【レポート】ゲームの過去から未来まで遊べる企画展「GAME ON~ゲームってなんでおもしろい?~」、会場の人気トップ10はこれだ!

 2016年3月2日(水)から5月30日(月)まで、東京の日本科学未来館 企画展示ゾーンでゲームの企画展「GAME ON ~ゲームってなんでおもしろい?~」が開催されています。このイベントは2002年にイギリス・ロンドンで開催されて以来、世界中を巡回し、ついに日本にやってきました。

入り口

 企画展「GAME ON」(以下「GAME ON」)の大きな特徴が、ほとんどの展示ゲームをプレイできること。アーケードや家庭用、スマートフォンなどプラットフォームを問わず、ゲームの誕生から未来まで歴史的な名作ばかりで、その数なんと130以上!(最新ラインナップは以下のサイトを参照) さ、さすがに1日では遊びきることはできない……ということで、今回、会場内で特に人気の高い10作を広報担当者に教えてもらいました。これだけプレイすれば、「GAME ON」を満喫したと言えるかも!?

企画展「GAME ON ~ゲームってなんでおもしろい?~」タイトルリスト
http://www.fujitv.co.jp/events/gameon/pdf/gamelist.pdf

STAGE
▲「ゲームってなんでおもしろい?」という独自のテーマを掲げる日本の「GAME ON」。「プレイの誕生」、「ゲームセンターでプレイ」など9つのSTAGEを巡ってゲームの進化を辿れます。

モニター
▲ステージ1~6の入り口付近に配置されたモニターの上部には、歴代ハードのメディアやゲーム雑誌などを展示。見どころ盛りだくさんです。

1.ポン(1976/アーケード)@STAGE1

 世界で最初にヒットしたテレビゲームと言われる『ポン』を大画面でプレイ可能。パドルを操作してボールを打ち合う、というシンプルなゲームながら、家族連れが多くプレイしていたのが印象的でした。

ポン

2.パックマン(1980/アーケード)@STAGE1

 今も続編が作られる人気キャラクター、パックマンが初登場したアクションゲーム。「GAME ON」では亜流的作品である『ミズ・パックマン』と並んで展示されています。

パックマン

3.ドンキーコング(1981/アーケード)@STAGE1

 当時、ゲーム&ウォッチ(こちらも「GAME ON」では全ラインナップを展示!)をヒットさせていた任天堂が放ち、世界的にヒットしたアクションゲーム。あのマリオのデビュー作でもあります。

ドンキーコング

4.スペースインベーダー(1978/アーケード)@STAGE2

 1970年代後半、日本で、そして世界で大ヒットしたシューティングゲーム。続編の『スペースインベーダー・パートII』、特製筐体の『スペースインベーダー タイタン』とともに展示されています。

スペースインベーダー

5.ストリートファイターII(1991/アーケード)@STAGE2

 対戦格闘ゲームというジャンルの草分け的存在は、「GAME ON」会場でも熱気に包まれていました!

ストリートファイターII

6.ロックマン(1987/ファミリーコンピュータ)@STAGE4

『ロックマン』も歴史的作品ではありますが、「おうちでプレイ 家庭用ゲームの進化」をテーマにしたSTAGE4なので、ここではファミリーコンピュータ本体をフィーチャーされています。このゲーム機のおかげで家庭にゲームが普及しました。

ロックマン

7.パラッパラッパー(1996/プレイステーション)@STAGE6

「アートでプレイ」を謳うSTAGE6では、ゲームとその他の文化の融合が図られた作品を多数展示。全編ポップな雰囲気でデザインされた本作は、リズムゲーム、そしてプレイステーション初期の代表作のひとつとなりました。

パラッパラッパー

8.マインクラフト PlayStation 4 Edition (2014/プレイステーション 4)@STAGE6

 現在進行形で世界的ヒットとなっているサンドボックスゲームの代表作。「GAME ON」会場では、インストラクターの指示とともに日本科学未来館を模したステージで宝探しをするという独自の遊びを楽しめます。

マインクラフト

9.ザ・ビートルズ:ロック・バンド(2009/Xbox 360)@STAGE8

 特に海外で人気の高いリズムゲーム『ロックバンド』シリーズのザ・ビートルズ版。名曲の数々をギターで、ベースで、ドラムで、そして声(ボーカル)でプレイできます。

ザ・ビートルズ:ロック・バンド

10.THE PLAYROOM VR(2016/プレイステーション VR)@NEXT STAGE

 発売日や価格が発表され、話題となったプレイステーション VRも、ひと足早く体験できます。プレイできるのは多人数向けの『THE PLAYROOM VR』と、ひとり用の『The London Heist(仮)』、『THE PLAYROOM VR(仮)』の3作。今回、ハイウェイを走りながら銃撃戦を行なう『The London Heist(仮)』をプレイしてみましたが、久々にゲームで身体が動きました!

THE PLAYROOM VR

 なお『マインクラフト』とプレイステーション VRをプレイするには、会場で配布される体験整理券が必要です。以下のTwitterアカウントで配布状況をチェックしましょう。

 https://twitter.com/gameon_JOHO

 コンピュータゲームの50年以上の歴史から選りすぐられただけあって、さすがに“超強力”なゲーム揃い。もちろん、これらはラインナップのほんの一部。魅力的なゲームに溢れており、取材中も「このゲームあったな!」、「あのゲームも触っておきたい!」と目移りするばかりでした。

 展覧会と言ってもまったく格式張っておらず、大人1,500円、子供750円(土曜のみ650円)のチケット代を払って120タイトル以上をプレイできるゲームセンターだと思えばかなりお得かも。平日の午前中が比較的空いているようなので、春休み中の人はぜひ訪ねてみましょう!

スマートフォン用アプリ
▲ちなみにスマートフォン用アプリは、STAGE8に『アングリーバード』、『Ingress』、『実況パワフルプロ野球』、『パズル&ドラゴンズ』、『FarmVille 2: のんびり農場生活』が展示されています。

グッズコーナー
▲グッズコーナーもあり。Tシャツなどのアパレルや図録が人気だそうです。

◆「GAME ON」公式サイト

http://gameon.tokyo