【星のドラゴンクエスト攻略】ドラクエIVイベント「最果ての魔境 進化の果てに・上級」攻略! デスピサロ戦は息攻撃対策がカギ!

星のドラゴンクエスト

 今回は4月11日(月)13:59まで開催される「ドラゴンクエストIVイベント 後編」の、「最果ての魔境 進化の果てに・上級」を攻略します。前編イベントでは魔剣士ピサロと戦いましたが、今回は彼がより強大な力を得た姿、デスピサロと相対します。

デスピサロ
▲どのダンジョンもボスはデスピサロ。上級の推奨レベルは48です。

◆デスピサロは息攻撃がメイン! 装備、スキルで万全の対策を

 デスピサロは、ジバリア系の攻撃を苦手としています。本イベントと同時に登場した「キラーピアス」には、ジバリア系の上級攻撃呪文である「ジバリーナ」が付いています。ほかには「岩石おとし」、「岩をも砕く一撃」などがジバリア系の攻撃特技ですので、有効に活用しましょう。

ビルダーズハンマー
▲「ビルダーズハンマー」のメインスキル「岩をも砕く一撃」は、使うと高確率でやすみ状態になるものの、スキルレベル最大で威力390%、CT20秒で使える強力なスキルです。

 デスピサロは、物理攻撃から攻撃呪文、ブレス攻撃とあらゆる種類の攻撃を駆使して攻めてきます。ひとつに絞った対策は難しいですが、最も意識したいのは第二形態のブレス攻撃です。息攻撃の耐性を上げる補助呪文の「フバーハ」が有効でしょう。

 また、装備品での対処も重要になります。闇ブレス攻撃を軽減する「ひかりのドレス」や「ドラゴンメイル下」、氷ブレス攻撃を軽減する「やみのころも下」や「天空のよろい下」などの装備があると心強いです。

第一形態
▲第一形態で味方全体を一定確率で眠り状態にする「あまいいき」を使用します。「めざめの花」を用意しておきましょう。
フルーツかき氷
▲食べ物は「かき氷」か「フルーツかき氷」で、比較的使用頻度の高い「こごえるふぶき」対策をしましょう。

◆道中も曲者揃い! HPとスキルゲージの調整が大切!

 普段であれば道中はいかにスキルゲージを貯めるかがポイントとなりますが、今回は3バトルとも曲者揃いで楽な戦いではありません。デスピサロ戦にはなるべく万全な状況で臨めるよう、特に回復を意識しながら戦いましょう。

ギガデーモン
▲1バトル目のギガデーモンは、スキルゲージに関係なく飛んでくる「不意の襲撃」によるダメージ蓄積に注意。
ヘルバトラー
▲2バトル目のヘルバトラーは、「かがやくいき」を食らう前に撃破しましょう。
デスプリースト
▲3バトル目のデスプリーストは、スキルゲージ関係なく飛んでくる「バギクロス」で全体にダメージを受けます。ボス戦前なので特に回復を怠らないように!

◆デスピサロ登場! 1戦目は素早く、2戦目はゲージ変化のタイミングに注意

 デスピサロとのバトルは2戦あります。2戦それぞれ違った戦いかたをしてくるため、こちらもそれぞれに対策を立てて戦いましょう。

 1戦目はバトルスタートと同時に「魔族王の一撃」のゲージが貯まり始めます。これを食らうとかなりのダメージになるため、早期決着を狙うのが望ましいでしょう。また最終のゲージ変化で全体攻撃の「ジゴスラッシュ」を放つので、余裕があれば第1戦終了前に回復をしておきましょう。

魔族王の一撃
▲万が一「魔族王の一撃」が貯まりそうな状況になったら、必ずカードしましょう。

 2戦目は最初の行動で「マホカンタ」を唱えます。魔法攻撃はすべて跳ね返されるので、うっかり攻撃呪文を使わないようにしましょう。2戦目はとにかく息攻撃への対処が鍵を握ります。なるべく早い段階で「フバーハ」を使うべきです。

スキルゲージ
▲スキルゲージに関係なく使う「魔力を減らす」でCTを大幅にカットされ、思ったように攻撃できないこともあります。

 デスピサロは怒ると「黒くかがやく闇」を放ちます。全体にダメージを与え、CTを4分の1ほどカットされてしまいます。さらにHPゲージ変化のタイミングでは「かがやくいき」を放ちます。これらが重なるとHPが大幅に削られてしまいますので、回復に気を配って戦いましょう。

 さらに最終ゲージでは「かがやくいき」に加えて「激怒」し、攻撃と防御が2段階ずつ強化されます。物理攻撃が通りにくくなりますので、魔法攻撃を中心に攻めましょう。

導かれし勇者の剣
▲本イベントでたまにドロップする「導かれし勇者の剣」。メインスキルは「ライデイン」。最大進化でAランクの攻撃特技とBランクの補助呪文、補助特技まで付けられるかなり強力な武器です。魔法戦士におすすめ。