「ご主人様が人を愛し、愛されるようになればみんな元の姿に戻れるのです」(『キングダム ハーツII』よりコグスワースのセリフ)
ビーストキャッスル編のクエストが3月3日(木)に追加されました! ベルとビーストはどうなっちゃうの!?
▲このあとに映画『美女と野獣』のあの名場面が再現されます……! その目で確かめて!
今回のクエストチャレンジは、「クエスト中すべての敵を1ターンフィニッシュで倒せ!」が非常に増えています。途中に登場する敵は複数グループが多いので、クエストチャレンジクリアを目指すなら、全体攻撃アビリティを持つメダルを多めに装備しましょう。
▲新しいフィールドである「吹雪の森」では木々の奥に宝箱があります。落ちている素材を頼りにあちこち探し回りましょう。
▲今回ももちろん強敵ソードスタチューは健在です。HPが減ると攻撃力がアップするため、1体ずつ倒していきましょう。1ターンですべて倒せるのがベストですけどね。
クエスト475に登場するボス「マリシャスレインディア」は始めからパワー属性防御力を3段階をアップしている強敵。さらに防御力を2段階下げる攻撃もしてきます。
▲初回チャレンジでは一撃でこんなにダメージ食らいました。
1ターンで倒すのはとりあえず諦めて、ノーコンティニュークリアを目指します! 「マリシャスレインディア」はパワー属性ですのでマジック属性キーブレードであるデザイアーランプを使用します。そのうえで、回復アビリティを持つメダルは必須。アビリティ「ケアルガ」を持つミニーをデッキに入れます。
敵の強化をなくしてくれる「リセット」などのアビリティも欲しいところですが、私の場合はとりあえず攻撃力に注力しました。というのも「マリシャスレインディア」には麻痺が有効だからです。「パラライズ」スキルがあるメダルをぜひ入れましょう。
▲やーい麻痺にかかってる~! 何回かチャレンジした結果、一度も攻撃を受けないで勝利することもありました。
また防御力をダウンされるのでスキル「ガードアップ」があるメダルも入れておきたいところ。
▲「ガードアップ」が発動すればなんとか攻撃をしのげます。
スキルは必ず発動するわけではありません。また麻痺していても攻撃される可能性はあります。攻撃されたときに回復できるように1回の攻撃でアビリティゲージを使い切らないよう。せめて2ゲージは残しながら、強力な攻撃アビリティを連発すればなんとかノーコンティニュークリアできるはずです。
▲私が初回クリアしたときのデッキはこちらのとおり。
これでいったんビーストキャッスル編は終了です。ベルとビーストが幸せでありますように……!
▲3月10日(木)まで開催中の「5連エコノミードロー」ではアビリティ強化された状態のメダルを引けます。私が引いた☆6メダル2枚はすでにアビリティMAX強化済かつギルト90%以上のものでした……しょぼん。