地元企業とアニメ制作者のマッチング機会の創出を目的としたイベント。「Peatix」にて参加者を募集中。
京都市は、ビジネスにアニメを活用したい企業を対象にした「アニメビジネスフォーラム」を、3月2日(月)に京都経済センターで開催することを発表した。
京都では、老舗企業のみならず、大手企業の本社やベンチャー企業などが数多く活動している。それに加えて、近年の京都には、ライデンフィルム、サンジゲン、グラフィニカ、マジックバスなど、東京のアニメ制作会社の京都スタジオ設立が相次いでいるが、お互いの協力体制が出きていないのが現状だ。
今回のイベントは、京都産業の活性化のために、地元企業とアニメ企業(制作者)のマッチングの場として活用してもらうのが目的だ。
イベントは2部構成で行なわれる。
第1部は「アニメ活用セミナー ~広がるアニメ×異業種コラボを学ぶ!~」と題して、アニメを使ったCMやWeb動画が急増する現代を背景に、企業の広告や商品などにおけるアニメの活用事例、アニメCMの制作フローや予算、スケジュール感といった、アニメ活用に関する基礎講座を行なう。
この講座には、キャラクター・データバンク代表の陸川和夫氏をはじめ、博報堂ガリガリ編集部編集長の林龍太郎氏、ライデンフィルム京都スタジオ室長の坂本一也氏とプロデューサーの江戸秀州氏が登壇する。
第2部では「地方アニメスタジオシンポジウム ~京都をアニメ産業の第二拠点に!」を行ない、地方スタジオのメリットや課題をはじめ、デジタル技術を活用したワークフローの進化、行政への提言など、「新しい地方アニメスタジオのあり方」について、幅広くディスカッションを行なう。
司会進行は、ジャーナリスト・研究者のまつもとあつし氏と元祖オタクタレントの喜屋武ちあき氏がつとめ、ライデンフィルム京都スタジオの坂本一也氏、グラフィニカ京都スタジオの小宮彬広氏、旭プロダクション白石スタジオの行貞公博氏、スタジオコロリドの宇田英男氏、パンケーキの迫田祐樹氏が登壇する予定だ。
第1部、第2部ともにイベント管理サービス「Peatix」で参加者を募集中。
第1部は自社ビジネスにアニメを活用することに興味のある人を、第2部は京都や地方のアニメ産業を盛り上げたいクリエイターや学生を対象としている。
イベント概要
タイトル:アニメビジネスフォーラム
日時:2020年3月2日(月) 第1部10:30~13:00 第2部14:00~16:00
場所:京都経済センター(京都市下京区 室町東入函谷鉾町78番地)
参加申し込みページ
第1部 「アニメ活用セミナー」: https://kyoto-anime.peatix.com/
第2部 「地方アニメスタジオシンポジウム」: https://kyoto-anime2.peatix.com/