主婦の友インフォス、文化芸術活動推進プロジェクト『「声の力」プロジェクト』の活動として声優の古川登志夫氏による特別授業を実施

「声の力」プロジェクト

視覚障害児が声による伝え方の多様性を学ぶことで、自らの可能性の再発見を目指すプロジェクト。今後も地方の盲学校での出張授業を実施予定。

株式会社主婦の友インフォス(以下、主婦の友インフォス)は、文化庁と朝日新聞社主催の「平成31年度障害者による文化芸術活動推進事業」内の障害者等による文化芸術活動推進プロジェクト『「声の力」プロジェクト』に協力し、その第1弾の活動「プロ声優による盲学校への出張授業」として、7月21日(日)に筑波大学附属視覚特別支援学校にて、声優の古川登志夫氏による特別授業を行なったことを発表した。

「声の力」プロジェクト

『「声の力」プロジェクト』は、文化庁の「平成31年度障害者による文化芸術活動推進事業」として行なわれ、視覚障害児が声による伝え方の多様性を学ぶことで、自分の可能性を再発見することを目指すプロジェクトだ。文化庁と朝日新聞社を主体に、株式会社青二プロダクションと青二塾、主婦の友インフォスの「声優グランプリ」編集部協力のもと、事業を進めている。

特別授業では、アニメが好きで声優やアニメ関係の仕事に興味を持つ高校生の男女8人が参加。全員視覚障害があり、8人のうち4人が点字で、4人が拡大文字で台本を読んだが、文章を読むスピードは晴眼者と変わりないとのこと。アニメに詳しく、プロの声優から学びたいという意欲にあふれ、とても活気ある授業が展開された。

古川登志夫氏

レッスンでは、声の出し方の基本となる腹式呼吸と胸式呼吸という2つの呼吸法、笑い方についてのレクチャー、発声練習、昔ばなし「桃太郎」を教材した本読みが行なわれた。

参加した生徒からは「プロの声優さんに直々に教えていただけるなんて、貴重な体験ができました」「(古川さんの)演技を実際に聞けるなんて夢みたい」といった声があげられたとのこと。

今後は第2回目の特別授業に続き、ラジオドラマ共同制作のための合宿、地方の盲学校での出張授業、合宿の成果報告を兼ねたシンポジウムを都内で開催する予定だ。

(C)Shufunotomo Infos Co.,Ltd. 2019

関連サイト

株式会社主婦の友インフォス公式サイト

「声の力」プロジェクト