小学館集英社プロダクション、マーベル・コミックスと独占出版契約を締結
2021年1月より、マーベルの邦訳版アメコミはすべて出版レーベル「ShoPro Books」より刊行。新刊及び既刊の電子書籍も配信。 株式会社小学館集英社プロダクション(以下、小学館集英社プロダクション)は、アメリカの出…
2021年1月より、マーベルの邦訳版アメコミはすべて出版レーベル「ShoPro Books」より刊行。新刊及び既刊の電子書籍も配信。 株式会社小学館集英社プロダクション(以下、小学館集英社プロダクション)は、アメリカの出…
世界的な人気ゲーム『PLAYERUNKWOWN’S BATTLE GROUNDS』の配信やeスポーツ大会の開催などを行なっている企業の日本事業代表者が退任。 PUBG株式会社(以下、PUBG)は、12月7日付の官報に外国…
ゲームの実クリア時間を競うタイムアタックイベント。2020年は新型コロナウイルスへの対策からオンライン開催を決定。 一般社団法人RTA in Japan(以下、RTA in Japan)は、12月27日(日)から12月3…
福井県や千葉県、神奈川県で、書店をはじめ、ゲームなども販売する複合店舗「KaBoS」や大型複合店「Super KaBoS」を展開する企業。 株式会社勝木書店(以下、勝木書店)は、12月7日付の官報に第70期決算を掲載した…
配信プラットフォーム「STYLY」の運営や、XRコンテンツの制作ツールの提供などを行なっている企業。 株式会社Psychic VR Lab(以下、Psychic VR Lab)は、12月7日付の官報に第4期決算を掲載した…
「青春・学園モノ」をテーマに、小説、イラスト、コミック、動画・音楽の4部門で作品を募集。 株式会社ドワンゴ(以下、ドワンゴ)は、オリジナルIPブランド 「IIV(トゥーファイブ)」の新人クリエイター発掘コンテスト「第3回…
『ディズニーツムツムランド』や『遊戯王 デュエルリンクス』など、日本でも人気のタイトルが中国本土でも配信可能に。 中国国家新聞出版広電総局は、12月2日に海外産ゲーム42タイトルに対して、中国での配信を許可する認可版号を…
eスポーツイベントや大会の開催、運営などで使われるeスポーツプラットフォームを買収。 マイクロソフトは、eスポーツプラットフォーム「Smash.gg」を買収したことをMSN Esportsの公式Twitterで発表した。…
月額会員制のファンクラブプラットフォーム。サービス開始時は、Re岳氏やハンバーガー氏など25人のクリエイターが参加。 株式会社虎の穴(以下、とらのあな)は、グループ会社のクリエイティア株式会社が、クリエイターとファンを結…
ネットサポート事業でECやQRコード決済の関連業務が拡大。デバッグ・検証事業は先行投資で利益減。 ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス株式会社(以下、ポールトゥウィンHD)は、2021年1月期 第3四半期決算短…