日本エンタープライズ、ゲームなどエンタメコンテンツが増進 営業利益2.7億円 2020年5月期決算短信
ゲームを中心とするエンターテインメントコンテンツが増進。新型コロナウイルス感染症の拡大による影響は軽微。 日本エンタープライズ株式会社(以下、日本エンタープライズ)は、2020年5月期決算短信(連結)を7月10日(金)に…
ゲームを中心とするエンターテインメントコンテンツが増進。新型コロナウイルス感染症の拡大による影響は軽微。 日本エンタープライズ株式会社(以下、日本エンタープライズ)は、2020年5月期決算短信(連結)を7月10日(金)に…
ソニーグループで映画やビデオなどの企画、制作、輸出入などを行なっている企業。 株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(以下、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)は、7月13日付の官報に第37期決算を掲載。当期…
九州地方の記録的豪雨の被災者や復興支援のために、日本赤十字社の「令和2年7月豪雨災害義援金」を通じて義援金1000万円を寄付。 株式会社Cygames(以下、Cygames)は、九州地方を中心に各所に記録的豪雨をもたらし…
『FIFA 21』や『Star Wars:スコードロン』など、様々な人気ゲームを世界各地で展開する企業。 エレクトロニック・アーツ株式会社(以下、EA)は、7月13日付の官報に第22期決算を掲載。当期純損失は100万円未…
「宇宙戦艦ヤマト」の原作元であるボイジャーホールディングス株式会社を中心に設立されたアニメ制作スタジオ。 studioMOTHER株式会社(以下、studioMOTHER)は、7月13日付の官報に第1期決算を掲載。当期純…
『ラストクラウディア』や『グランドサマナーズ』などのスマートフォン向けゲームにたずさわる企業。前期純損失5億円から赤字を大きく縮小。 株式会社アイディス(以下、アイディス)は、7月13日付の官報に第5期決算を掲載。当期純…
2013年10月設立。台湾やタイにて、マンガや3Dアニメ制作の技術などを教える学校を運営。 KADOKAWA Contents Academy株式会社(以下、KADOKAWA Contents Academy)は、7月1…
『ミストクロニクル』の配信などを行なっていたゲーム会社。6月1日の株主総会の決議により解散。 株式会社ジーライフ(以下、ジーライフ)は、7月13日付の官報に解散公告を掲載。同社は6月3日に行なった株主総会の決議により、解…
ブロックチェーンプロダクトやスマートフォンゲームなどの企画・運営と、地域メディア通貨事業を行なう企業。 株式会社グッドラックスリー(以下、グッドラックスリー)は、7月13日付官報に資本金及び準備金の額の減少公告を掲載。同…
これまでプレイヤーに提供してきた様々なサービスを事業者にもSaaS提供。eスポーツの裾野の拡大加速を目指す。 ゲシピ株式会社(以下、ゲシピ)は、eスポーツ事業への新規参入を目指す事業者向けに、自社サービスのSaaS(So…