『プロスピA』の基本であり、コンピュータと試合をし続ける「Vロード」。毎日進めてコツコツとチームのレベルアップを図ってきたが、ついにプレーオフに進出できた(今年のカープも進出してほしかったものだ)。目指すはもちろん日本一だ!
▲Vロードの難易度はまだ最初の☆ひとつだが、なかなかいい成績でなくて?
プレーオフはステージがふたつ存在し、のプロ野球と同じく2チームを撃破すれば日本シリーズに進める。プレーオフに登場するくらいなので敵様のレベルも強くなるはず……! 心してかからねば!
▲「おお、これがプレーオフかあ~」と思いきやあれれ、ポカスカヒットが打てちゃう!
▲プレーオフは一度も負けることなく全戦全勝。現実ではプレーオフに出られなかったカープに代わって、せめてゲーム内だけでも我がカープがソフトバンクを成敗してやる!
気づいたらプレーオフはあっさりと突破できましたとさ。何やら拍子抜けだが、お次は日本シリーズだ! 相手は2015年のパ・リーグ優勝チームと同様ソフトバンクホークス! ヤクルトでは太刀打ちできなかったソフトバンク……我がチームがお相手してしんぜよう!
▲現実のプロ野球の実際の日本シリーズと同じで、先に4勝をあげたほうが優勝となる。敵チームの先発ももわかるようになっている。
いきなり敗北を喫した! やはり世の中そんなに簡単にはいかないようだ。確実に勝利するためにチームを再度見直すことにする。これまでは愛情優先でサードにロッテの今江選手、ファーストにカープの新井選手などを据えていたが「自動オーダー」で能力優先のチームを編成。チームスピリッツは13468から13612に微量ながらアップ! 打順も変更となった。
▲これがCPUが組んでくれた能力重視、つまり現時点での最強チームだ。炭谷選手が4番とミート、パワーともに少し心許ないが、唯一のランクA打者であり、スピリッツも最高値なので致し方ない。だがこれも確実に勝つため!
能力重視でCPUがチームを組む場合、スピリッツ値が優先される傾向にある。ミートやパワー以上にスピリッツって重要なのか? と勘繰っていたが、勝負を有利に運べる要素として重要な意味を持つのだ。スピリッツは『プロスピA』の大きな特徴のひとつとして、無視することは許されない!
▲1敗したものの見事に勝利を収めた! しかも圧勝じゃないか。我がチームは強いな~。
▲引き分けを挟みつつもいい感じに勝利を重ねている。これはいける!
ついに日本一だ! ひとまずはVロードのひとつの節目までクリアできてひと安心。まだまだ難易度は☆ひとつなので、慣らしといったところか。次のレベル、どんと来やがれ!
▲今回のVロードで獲得したVメダルを使ってストーブリーグスカウト。見事に使えない選手ばかり引いてしまったので笑顔で経験値に変換しておきました。
▲Vリーグを制覇する度に次の難易度が開放される。もう全国のプレイヤー達は全部開放しているのだろうか。負けていられない!
◆今週の「あっぱれ」!
今週も「あっぱれ」案件。現在、台湾と日本で国際大会であるWBSCプレミア12が開催されている。そして11月16日(月)にプエルトリコ戦で我らが“マエケン”こと前田健太選手が7回を投げて無得点に抑えるという快投を披露。さすがは日本のエース、あっぱれだ!
メジャーのスカウトも多く訪れたらしいプレミア12。どのメジャー球団が獲得に名乗りをあげるか注目が集まる。その動向に目が離せない。我が子のようにマエケンの活躍を見守るカープファンとしては寂しい気持ちで一杯だが、マエケンなら必ずメジャーで大活躍してくれると信じている。そしていつかはまたカープに……!
▼『プロ野球スピリッツA』のダウンロードはコチラ
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。