【これで差がつく! ぷよクエブートキャンプ第10回後編】第5回とことんクエスト、難関の21Fから30Fまでを完全ナビ!

現在開催中! 「第8回とことんクエストワンポイント攻略」はコチラ


 こんにちは、みやたろうです。『ぷよぷよ!!クエスト』にて開催中の高難度イベント「第5回とことんクエスト」、みなさんはどこまで進みましたか? ぷよPが最大までもらえる30Fまではクリアしたいけど、21Fからが難しくてなかなか……という人も多いはず。そんなわけで、今回は21Fから30Fまでの攻略をします!

※1F~20Fまでを攻略した前編はこちら。
http://otakuindustry.biz/archives/1008&cid=17

 基本的には1F~20Fまでのボスが強くなって出てきているだけなのですが、なかなかどうしてけっこう大変。数値的には1Fと21Fではボスの能力は10倍になっていますからね。ボスが使ってくるスキルは、上記した前編も参照してください。今回はボスとの属性相性やスキル発動タイミング、撃破していく順などを中心に考えていきましょう。

21F~30F:やるき30消費、獲得コイン 3000、獲得経験値 1800

●21F

中ボス:ステージ3 ★4スケルトンT×3体
ボス:ステージ7 ★5スケルトンT×3体


▲全体攻撃は緑デッキで受ければ大したダメージになりません。


 中ボスは800、ボスは1400ダメージの全体攻撃をしてきます。緑単色デッキで行くのが最善手でしょう。なければ、赤以外で体力の高いカードを連れて行きましょう。

●22F

中ボス:ステージ3 ★4カバルーン(赤、青、緑)
ボス:ステージ7 ★5アスファル、★5アスワド、★5カバルーン(赤、青、緑)


▲もうこのままスキルを撃って倒してしまいましょう!


 カバルーンの攻撃力は中ボス800、ボス1100。ボスの青と緑の先制攻撃に耐えられる体力を持つデッキで、スキルを使って一気に片付けたいですね。ターゲッティングはダンサーよりも自爆準備が始まったカバルーンを優先的に。敵が5色なので、攻撃が半減されない黄か紫デッキがいいでしょう。

●23F

中ボス:ステージ4 ★4ラフィーナ
ボス:ステージ7 ★5ラフィーナ、★5タルタル


▲ガーディアンのスキルを使い忘れるとこうなります……(控えメンバーでなんとかがんばれたけど反省)


 ラフィーナが固いので紫デッキで行きたいところ。しかしボスが先制全体攻撃で1500ダメージを与えてくるので、2倍くらう紫デッキだとあっさり壊滅させられるはめに。そうならないよう、6ステージであらかじめガーディアンのスキルを発動させておきましょう。タルタルは無視してまずはラフィーナの撃破を。

 黄デッキだとスキルの溜まっていない中ボスがきついという人は、他の色で行くといいでしょう。オススメはタルタルにも有効な緑。リーダーとサポートをドラコケンタウロスにしておけば、ラフィーナの攻撃を耐えられるはず。

●24F

中ボス:ステージ3 ★4エムプーサ
ボス:ステージ7 ★5エムプーサ、★5ラミア


▲フェイニィのスキルを使って攻撃をチャージしておきましょう!


 中ボスのエムプーサが3ターンごとに5200ダメージの攻撃をしてきます。半減できる赤カードでなければまともに受けられないはず。赤デッキで行くといいでしょう。

 ボスのエムプーサの先制全体攻撃は1700ダメージ。5ターンある漫才中の攻撃は、エムプーサが6800でラミアは6000。赤で行くと3400と12000になりますので、エムプーサは耐えられるけどラミアで1枚落とされるという状況になります。

 漫才が終わる3ターン前(3ターンめ)にフェイニィのスキルを発動させ、りんごのスキルで倍化したアミティやルルーの攻撃スキルを放ち、チャージしておきます。これならどのカードが落とされたとしても、漫才が終わった瞬間にエムプーサとラミアを同時に撃破できるほどの攻撃力が溜まります。また、苦手属性の攻撃を防げる亡霊騎士を連れて行けばさらに楽になるでしょう。

 あとは、隠れたテクニックとして「かばう」は麻痺させれば発動しないというのを利用して、ディーナやノームのスキルでラミアを麻痺させてしまう方法もあります。そうすると漫才中の無防備なボスを一方的に倒せる状態になり、非常に簡単になります。黄デッキが育っている人は試してみてください。

●25F

中ボス:ステージ4 ★4グレイス、★4フラウ
ボス:ステージ7 ★5スキュラ、★5グレイス、★5フラウ


▲きちんとスキルを溜めておけば、こわい階ではありません。


 中ボスは毒をくらう前にフラウを撃破できれば◎。黄デッキなら同時消しで十分倒せるでしょう。ボスは先制攻撃をしてこないので、溜めたスキルで攻撃をくらう前に一気に倒しましょう。フラウかスキュラを先に倒せればかなり戦いやすいはず。オススメは黄デッキ。りすくまの倍化スキルを使ってからラフィーナやウィッチの攻撃スキルを使えば、3体ともまとめて倒せるでしょう。

●26F

中ボス:ステージ3 ★4パノッティ、★4エント
ボス:ステージ7 ★5パノッティ、★5エント、★5コドモドラゴン


▲ガーディアンのスキルで防御しながら混乱が解けるのを待ちましょう。


 中ボスのパノッティが3体を混乱させてきます。エントは毎ターン1400ダメージを与えてくるので、半減できる赤デッキで行きたいところ。混乱中は間違えてぷよを消さないように。パノッティを先に倒して、エントは回復しながらじっくり相手をしましょう。

 ボスは先制で3体を混乱させてきます。6ステージのうちに発動させておいたガーディアンのスキルで防御しながら、混乱の3ターンを乗り切りましょう。混乱が切れたらスキルでまずパノッティを倒し、それからエントも片付けちゃいましょう。スキルの余波でコドモドラゴンが倒れなければ、後衛から緑カードを出して対応してください。

●27F

中ボス:ステージ4 ★4ウンディーネ
ボス:ステージ7 ★5ウンディーネ、★5キキーモラ


▲怯えが入っていても躊躇せずスキルを使って撃破しましょう!


 中ボスのウンディーネはこちら3体を怯えにしたあと、1900ダメージという強力な全体攻撃を仕掛けてきます。怯えにかかっていると3800もくらってしまうので、こちらも怯えやかばうで対抗しましょう。もし漁師を連れているなら、中ボスでも遠慮なくスキルを使ってください。

 ボスはキキーモラの全体攻撃が怖いですが、ガーディアンやセリリのスキルで対処できているなら、先にウンディーネを始末するのもアリ。スキルが溜まっているようなら、いきなりぶっ放して一気に仕留めましょう。まぐろの倍化スキルとアルルの攻撃スキルを組み合わせると2体ともまとめて倒せます。

●28F

中ボス:ステージ4 ★4ヘド、★4ストルナム
ボス:ステージ7 ★5ヘド、★5ストルナム、★5ハーピー


▲デッキの組みかたと盤面に黄ぷよをしっかり残しておくことで、誰がスキル発動不可になっても勝てる状態を作ります。

 中ボスはヘド→ストルナムの順にスキル発動ぷよ数増加を使ってきます。攻撃力はヘドが1800でストルナムが1600。ヘドのほうが攻撃力が高いので先に倒したいところですが、ストルナムのほうが体力が低く倒しやすい気がするので、そちらから撃破するほうがいいかもしれません。

 とこクエの鉄則として、ボスに入る前の6ステージでの準備が大切というのがありますが、この階は特にそう。スキルが発動できなくても被害を最小限にとどめるために、持続するスキルは先に使っておきます。上記の写真だとアレックスとシオ(漁師)ですね。ほかにもガーディアンなどがそれにあたります。

 写真の場合だとりすくまがスキル発動可能状態で残り、1ターンで3体とも撃破できましたが、ウィッチやヒマリーが残った場合でもおそらく倒せていたはずです。みなさんも手持ちのカードでいろいろ工夫してみてください。

●29F

中ボス:ステージ4 ★4ダークアルル、★4ノーム
ボス:ステージ7 ★5ダークアルル、★5ノーム


▲麻痺状態を耐え切ったら、あとはスキルで倒すだけ!


 中ボスのノームに3体を麻痺させられても、気にせず攻撃し続けましょう。まずはノームを撃破してからダークアルルを倒します。ダークアルルの4連撃は900×4ダメージ。同じキャラに連続で当たるとちょっときついですね。麻痺したキャラに当たると2700もくらってしまいます。サポートが落とされないことを祈りましょう。

 ボスにたどり着くころにはスキルが溜まっているはずなので、6ステージでガーディアンのスキルを発動させておきましょう(しかしガーディアンが麻痺させられると「かばう」が発動しなくなるので、その場合はリーダーとサポートが落とされないよう祈るしかありませんが……。耐えられる体力にするため、シェゾやラグナスのリーダースキルを利用しておくといいです)。麻痺状態をなんとか乗り切ったら、あとはスキルで倒すだけ。ここでもやはりノームを優先して倒しましょう。

●30F

中ボス:ステージ4 ★4アコール
ボス:ステージ7 ★5アコール、★5アミティ、★5クルーク


▲黄デッキならまずはクルークを倒しておくのがオススメ。


 中ボスのアコールをスキルなしで倒そうとするとなかなか固いので、漁師がいる場合は遠慮せずにスキルを使ってしまっていいでしょう。長引くと残ったおじゃまぷよ×1000ダメージが全体に飛んできます。また、アコールの通常攻撃2400ダメージもなかなか痛いです。

 ボスでは、アコールが先制でおじゃまぷよを作ってくるものの、アミティとクルークは何もないので、スキルで一気に終わらせてしまいましょう。全体攻撃をしてくるクルークを最初に倒し、その後おじゃまぷよがこわいアコール、最後に単体攻撃しかしてこないアミティを居残りさせてゆっくり倒しましょう。

 どうでしたか? みなさんは30Fには到達できたでしょうか? 攻略に書いてあるカードを持ってなくて上手くいかないという人は、手持ちのカードをよく観察して代わりになるものがないか探してみてください。楽勝だったという人は、ぜひ40F、50Fとどんどん昇ってみてください。30Fまでの戦法である程度は進んでいけるはずです。

 ちなみに今回は攻撃力が高いボスが多く、その代わり体力はちょっと低めな気がします。スキルを駆使して相手の攻撃を弱体化させ、先に攻撃を叩き込めるかどうかが鍵ですね!

 しかしガーディアンはすっかり必須カードになってしまいました。アーケード連動ガチャから出るので、まだ揃っていないという人はこの機会にスマートフォン版とアーケード版の『ぷよクエ』を連動させて、ゲットしておきましょう!

※掲載しているデータは編集部で検証したものです。

この記事を書いた人

みやたろう
ぷよクエはサービス開始直後からやっているが、ぷよ消しはそんなに得意ではない。実は自分で書いたこの攻略を見ながらとこクエをプレイしている。