日本アニメーション振興会、オンラインイベント「プロジェクト・アニメ・グローバル2020」を11月17日から開催

プロジェクト・アニメ

イベント業界の進化をテーマに、アニメやマンガ業界におけるイベント開催について考える。

日本アニメーション振興会は、ポップカルチャービジネスとイベント業界向けのカンファレンス「プロジェクト・アニメ」において、オンラインイベント「プロジェクト・アニメ・グローバル2020」を、11月17日(火)、11月18日(水)の2日間で開催することを発表した。

プロジェクト・アニメ

プロジェクト・アニメは、業界内でのコミュニケーション促進やビジョンの共有、展開方法のサポート、ノウハウの伝達などを目標に活動を行なっているカンファレンスイベントだ。

プロジェクト・アニメ・グローバル2020では、“イベント業界の進化”をテーマに、アニメやマンガ業界のイベントの開催形態がどうあるべきか、いかに適応し、進化していくかなどの情報をライブ配信で提供するとのこと。

開催日時は西海岸時間での表記となっているが、カンファレンスはオンデマンドで後日視聴も可能。全体のプログラムスケジュールとゲストスピーカーなどの詳細について、イベント公式サイトで確認してほしい。

イベント概要

タイトル:プロジェクト・アニメ・グローバル2020
開催日時:2020年11月17日~18日 午前10時~17時(西海岸時間)
ハッピーアワー:2020年11月17日 18時開始(西海岸時間)

ハイライト1.
オンライン初の企画の一つに「ハッピーアワー」を取り入れています。人脈を構築するためのネットワーキングですが、他の参加者様と気軽にオンラインでコミュニケーションをお取りいただけます。お好きなお飲み物や軽食をご用意の上是非ご参加ください。(開催日時:2020年11月17日18時~)どうしてもお時間の都合がつかず「ハッピーアワー」にご参加いただけなくても「ネットワーキングロビー」では9時から18時まで他の参加者様といつでもご交流いただけます。さらにイベント開始前から参加者様を一覧いただける「参加者リスト」を準備しております。

ハイライト2.
プロジェクト・アニメ・グローバル2020は20以上のパネルやネットワーキングを企画しています。NDP Entertainmentがお届けする「Unpacking the Fan Machine with Kristen Mclean」はコロナ禍以前、 以後の漫画の消費のされ方、ビデオストリーミングから入ってくる新しいファンの全体像など、最新の漫画、アニメファンの解説をデータと共に紹介します。Interpretが展開する「Anime & E-sports Research Presentations」などのパネルはゲーマーやeスポーツの仕組み、アニメファンとどうオーバーラップするかなどわかりやすくグラフや図などを用いたデータ・プレゼンテーションを行う予定で、パネル後データをダウンロードする事も出来ます。

ハイライト3.
キーノートスピーカーとしてThe Kliman Groupの創設者兼社長のデビット・クライマンが登壇します。2020年3月、現状に対する早急なガイダンスの必要性を訴え対応するためにEvents Industry Council APEX COVID Business Recovery Task Forceを設立。イベント業界をいかに再開し、適応しつつ業界安定のための進化をしてゆく方法を確立させようとしています。今回の講演では、クライマンが変化してゆくイベント業界や現存する課題の中でどう新しいチャンスを生み出すか、EICタスクフォースをグローバルに活用するためのリソースを収集し作成する方法、および将来のイベントの在り方について説明します。

公式サイト: https://project-anime.org.
イベント参加登録ページ: https://project-anime.org/2020/10/22/project-anime-global-2020-registration-open/

関連サイト

日本アニメーション振興会公式サイト

プロジェクト・アニメ