連載2回目です! 突然ですが、前回我が家には猫が4匹います~! というお話をさせていただいたのですが、連載2回目にして3匹になってしまいました。といっても悲しい話ではなくて、1匹妹の家にもらわれていってしまったのですね。いやそれはそれで悲しいというよりは寂しいのですが。
そもそも我が家の猫たちについてお話しいたしますと、元々いた猫4匹のうち3匹は我が家で生まれた兄弟猫です。その兄弟猫のうちの1匹であるトロはかつて妹の家にいたのですが、妹がペット不可のおうちに住むことになったので、「またペット可のおうちに住むことになったら引き取る」という約束でいったん預かっていたのでした。いったんといっても7年くらい預かっていたわけですけれども。
さて連載第2回は『ぐるぐるダンジョン のぶニャが』です。のぶニャがってなんだよ! と言いたくなりますが、そもそも『のぶニャがの野望』というゲームがありまして、そのシリーズ最新作なんです。そう、このタイトルは『信長の野望』で知られるコーエーテクモゲームスさんが開発しているシリーズで、登場する武将は全部猫! 「織田のぶニャが(※織田信長)」に「伊達まシャムね(※伊達政宗、ちなみにシャム猫)」などおなじみの戦国武将たちが猫として登場するんです。って猫好き向けにもほどがある! ほんとーに登場する武将たちが全部猫なんですよ!
さてこのゲームですが、戦国時代(そもそもこの猫まみれの世界が戦国時代なのかどうかはさだかではありませんが)にタイムスリップしてしまった主人公が、のぶニャがとともにねこ武将たちを仲間にしながら戦国を勝ち抜いていくRPGです。
合戦の舞台となるのは3Dダンジョン! 猫の姿をした敵たちがうろつくダンジョンを前後左右ぐるぐると確認しながら進んでいくわけですね。だからぐるぐるダンジョンかー! 実は始め、ちょっと操作方法に戸惑ったというか、どっちにスワイプすれば正しい方向を向けるのかわからなかったのですが(向きたい方向と逆を向いてしまっていた……)慣れれば簡単ラクチンです。
合戦場には敵猫がうろうろしていますが、動きかたには法則があるので移動しながら敵の位置を確認して進んでいきます。敵と遭遇すれば当然のごとくバトル。また罠や宝、隠し通路などもあるのですが、ダンジョンの中では動ける回数に制限があります。ボスに辿り着けるどうか絶妙な行動回数が設定されているため、道中はなかなかスリリングです。
肝心のバトルはスロットでダメージや攻撃する武将が決まります。目押しとか苦手……でも大丈夫! ガイドも表示されますし、スピードもそれほど速くないので、苦手な私でも絵柄を揃えられました。
とにかく猫まみれな『ぐるぐるダンジョンのぶニャが』。元の『のぶニャがの野望』もプレイしたくなっちゃう私なのでした……はーそれにしても猫はいいなあ。この季節だとまだまだ暑いけど!