
▲レディゴー覚悟、ドキドキゴーストくん。
コイツが出てくると周回のテンポが落ちてしまうというのは『ウチ姫』ユーザー共通の悩み。ということで今回は最強のゴーストくん対策姫であるオルトロスを助けに行こうと思います。

▲双頭姫オルトロス。ちなみに初回クリアはドロップ確定です。
さて、地獄クエストの特徴といえば「適当に挑んでも勝てない」のひと言に尽きますが、今回の攻略ポイントは2点。トゲパターン対策とメラメラ対策です。はじめにトゲパターンについて説明しましょう。

▲これがトゲパターン。
攻略中、異常な数のトゲが配置されており、しかもそのトゲで囲われるように敵が配置されているステージが出現します。このステージで普通に弾いたら体力が一瞬で溶けますから対策は必須です。
対策方法はおもにふたつ。トゲ無効のリーダーを連れていくか、このパターンが出たら全体攻撃で殲滅するか、です。トゲ無効を連れて行く場合は何も考えずに弾いてOK。全体攻撃で殲滅する場合はこのパターンが出現したときに全体攻撃のスキルが溜まっていなければお話になりませんから、全体攻撃持ちの姫を多めに連れて行くといいでしょう。
そして次にメラメラ対策についてですが、道中の敵はつねにいずれかの属性で統一されています。たとえば最初のステージでは火属性統一、次は水属性統一、その次は光属性統一といった具合です。

▲このステージでは敵は水属性オンリー。
▲こっちは闇属性オンリー。
そして当然のようにメラメラも出現するため、パーティの属性を統一するとメラメラが倒せない状況が現れます。倒せずともある程度ターンが経過すると逃げ出す仕様ではありますが、逃げるのを待つのは非常に面倒ですし、メラメラに殴られ続けてゲームオーバーになる可能性もあります。
その対策として手っ取り早いのはタイプ統一の複色デッキを作ること。この場合でしたら無理なくいろいろな属性の姫を連れていけるため、何も考えなくともメラメラ対策になっています。
ほかには属性統一デッキにメラメラ対策としてひとりだけ「別属性の全体攻撃スキル持ちの姫」を入れること、なんてのもあります。これは倒せないメラメラが出現したときはその姫に全体攻撃でまとめて全部倒してもらおうというメタゲーム的メソッドによる対策です。ただしメラメラ対策姫だけリーダースキルの恩恵を受けられないというデメリットがあります。
最後にボスについてですが、今回のボスは一切のスキルを使用せず、通常攻撃でのみ攻撃を行なってくるという実に潔い脳筋ボスです。ですが、その代わりに攻撃までのターンが非常に短く、2ターンに1度の攻撃を行ってきます。

▲ギリシャ神話に登場する双頭の犬オルトロスが元ネタでしょう。
被ダメージはナイトのジョブ恩恵を受けた状態で約870。体力がおよそ30%回復する赤ハートポットがふたつ出現するため、約1500のHPがあればハートだけで回復が賄える計算ですが、雑魚からの攻撃やハートを回収しきれない場合を考えるとHP2000は欲しいですね。
基本的には王子のジョブにナイトを選択し、自分かフレンドのリーダーが「HP2倍」であればそのボーダーを達成できているはずです。
10ステージこなしてここまでくればもうオルトロスは手に入ったも同然。HP管理にだけは気を配ってボスを倒しましょう!
▼『ウチの姫さまがいちばんカワイイ』のダウンロードはコチラ

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。