
映画『冷たい熱帯魚』『ヤッターマン』『片腕マシンガール』『凶悪』『極道大戦争』など、プロデューサーとして数々の話題作を手がけた鬼才・千葉善紀は、実は日本映画界有数のゲームファンだった!
家庭用ゲームを中心にプレイする千葉Pと、ゲーム雑談をしてみよう、というこのコーナー。あくまでもひとりのゲームファンとして、千葉Pが言いたい放題!
今回は『ジャストコーズ3』! 南の島でヒゲのおっさんが破壊の限りを尽くす!

千葉善紀
日活株式会社 プロデューサー
(敬称略)
◆普通のおっさんが飛んだり跳ねたり!?
千葉 いやー、最近、PS4のハードディスクがパンパンなんですよね。そろそろ1TBのモデルに買い換えないとダメかな。
――千葉さんはPS4を動画録画用にも使ってたりするんですか?
千葉 ううん、ゲームだけ。でもどんどんデータ消さないともう追いつかなくて。
――どんだけゲームやってんですか!(笑)
千葉 そこらの中学生よりやってますからね(笑)。真面目にゲームやりすぎちゃって。インストールがあるから、結局容量食うんですよね。
――そんな千葉さんですが、今日のお題は『ジャストコーズ3』(PS4/Xbox One/PC用、スクウェア・エニックス)ですね。
千葉 前回、今年の注目作品ということで、今年の最初のオモシロゲームとして挙げたのがこのタイトルです。期待を込めて購入しました!
開発したのは、ゲーム版『MAD MAX』(PS4用ほか、ワーナー・エンターテインメント・ジャパン)を開発したアバランチスタジオだし、予告編もものすごく面白そうでしたしね。
――あれはいいトレーラーでしたね。(公式サイト:http://www.jp.square-enix.com/jc3/)
千葉 このゲームがユニークなのは、スーパーヒーローじゃなく、普通のおっさんが飛んだり跳ねたりするところ。そこがたまらない(笑)。
移動も面白くて、基本的にはワイヤー(グラップリングフック)を飛ばして、突き刺した先にアッという間に移動します。ワイヤーで勢いをつけてウィングスーツで滑空、なんて芸もできます。
――千葉さんのデモプレイを見ていると、一般的なゲームだったら絶対に登れない崖を登りまくってますね(笑)。
千葉 見えてるところはどこでも行けますよ。しかもオープンワールドで、舞台になる島のマップも広い。そして、とにかく絵がキレイなんですよ。
――さっきまでいた場所が背景の絵みたいに見えますね。世界の描き込み方がすごい。


◆ローリングもダッシュもなしの潔さ
千葉 ただこれ、ネットでもわりと叩かれてるんですけど、アクションゲームに必ずあるローリング逃げが一切できない(笑)。そしてこの主人公、一切走らない!(笑) ダッシュなし!
――ダッシュできないんですか!?(笑)
千葉 そう、動きがトロトロしてるんですよ! その代わりにワイヤーがあるから、全部それで高速移動しろってことなんです。だから、ショボいランニングとか回転逃げは要らないだろ、というのが、このゲームを作った人のメッセージです(笑)。
――操作から読み取れるメッセージ性(笑)。
千葉 とはいえ、ネット上で一部の人にはすごく不評(笑)。敵に撃たれ始めたらワイヤーで逃げるしかないので、そこが評価を分けるポイントになってますね。僕はこれ、面白いと思うんですけど。
――ユニークな考え方ではありますね。
千葉 その他では、ヘリも運転できるし、スーパーカーにも乗れるし、軍用車も豊富にあるしと、乗り物や戦いの部分は非常に充実してます。
――そういう意味でも、ルックス的には悪くないゲームですね。
千葉 ただ、もうひとつ気になるのは、似たような拠点をチマチマ潰していく陣地つぶし的なミッションが続くところですね。いまのオープンワールドの洋ゲーにありがちなパターン。しかも敵陣はどれも皆コピペしたように代わり映えしないので、途中で飽きを感じるときがあるんですよ。
――ちょっとずつ違うことをさせてくれればいいのに。
千葉 そこは、最近の洋ゲーのちょっと良くない点です。手抜きとは違うんですけどね。
でも、ゲームとしては派手でいいですよ。ドッカンドッカン、とにかく暴れる! 火薬の量なら負けない! 基地にいきなり乗り込んでいって、ひたすらブッ壊します。映画で言えば『エクスペンダブルズ』(2010年の映画)ですね。
――景気の良い破壊っぷりを楽しむわけですね(笑)。
千葉 操作は意外に簡単で、しかも撃たれてもそんなにやられないので、派手に乗り込んでいってバンバン暴れて、ドッカンドッカン基地を潰していくんです.

◆アホっぽいゲーム、大好き!
――なかなか知能指数が低そうでイイ話ですね(笑)。
千葉 めちゃめちゃ低いですね(笑)。出てくる奴もみんなアホだし。敵の独裁者みたいなのからしてアホキャラですから(笑)。その辺は、洋ゲーのアホっぽさがうまく出てると思います。
――敵の大将がアホってのも『エクスペンダブルズ』っぽいですね(笑)。アホ度の高いゲームは、千葉さんも好きそうですし。
千葉 大好き(笑)。アホゲームほど燃えますね!
――自身マンマンに(笑)。
千葉 ただこのゲーム、僕の周りでは、誰もやってないんですよ……。
――周りの人がやってないんじゃなくて、千葉さんがやってるゲームの量が多すぎるんだと思います(笑)。
千葉 実は先日、インフルエンザにかかっちゃって。前回、お正月はオトナが堂々とゲームをやれる数少ないチャンスだと言いましたけど、インフルエンザもそうでしたね。家から出ちゃいけないから、熱さえ落ち着いてしまえば、堂々と会社休んで好き放題ゲームが出来る(笑)。
――ということは、インフルエンザの接触禁止期間中は……。
千葉 『ジャストコーズ3』に費やしました。相当な数の基地を破壊しまくりましたからね(笑)。クリアまではまだ行けてないんですけど。
――費やしましたねぇ(笑)。
千葉 その割には、ネット上にはレビューなんかも少なめなのが寂しいんですよね。僕は悪いゲームじゃないと思うんですけど。ただ、最近の洋ゲー的に、繰り返しミッションが多いのは残念かもしれないですね。
――『ジャストコーズ3』は、本国アメリカでの評価は結構高いんですけどね。
千葉 日本人にはなじまないところがあるのかなぁ。主人公も、ヒゲのおっさんですからね。イケメンでもないし。アメリカのゲームはヒゲのマッチョが主人公というのが基本とはいえ。
――大ヒットしている『アンチャーテッド』シリーズなんかもそうですしね。
千葉 あっちは、『ジャストコーズ』ほどは汚いおっさんじゃないですから(笑)。こっちはムサいおっさんだし、相棒もアホですしね(笑)。あ、同じアバランチスタジオが作った『MAX MAX』も、おかしなおっさんが相棒でした。

◆キレイな島の旅気分が味わえるゲーム
――アメリカの批評を見ると「ミッションには、計画性と、慎重なアプローチがオススメ」とありますよ。
千葉 計画性??? いらない、いらない(笑)。ほぼ正面突破でドカーンでいけちゃいますよ(笑)。僕も最初は攻め方考えてたんだけど、「あーもうめんどくせーや」と思って正面からドカーンと行ってみたら、割といけちゃいました。その辺は『メタルギア』シリーズあたりと違うところですね。
もっとすごいことに、このゲーム、いちいち基地に侵入しなくても、ヘリコプターで上からドンドン爆破できちゃうんです。
――雑だなぁ(笑)。
千葉 そういう意味では、めちゃめちゃ雑です!(笑)
ただ、変な所が細かくて、武器やライフをアンロックするのに、いちいちミニゲームをやらないといけないんです。ミニゲームをやらないことには武器解除もされない。しかも、それが意外に難しい(笑)。こういうのは珍しいですね。
――ミニゲームの難しい思いを基地破壊で晴らす(笑)。
千葉 それ、普通のゲームの逆ですよ! 一応、ミニゲームをやらなくても進められるんですけど、重要なアイテムが解除されないんですよ。なので、ある程度はやっていかないと後半ツラい。
――PS4の“トロフィー”(編注:やりこみプレイでもらえる勲章)収集派の人はそこも頑張ろうという感じですね。
千葉 そうですね、僕はトロフィー派ではないんですけど。気にしすぎても、ゲームが進まなくなっちゃうし。あ、そういえばXbox 360で一所懸命溜めた“実績”(編注:PSにおけるトロフィーとほぼ同義。導入はXboxのほうが先)って今は無駄になっちゃってるんですね。これPS4に移させてくれないかなー(笑)。
――千葉さんは、読書で言えば乱読派なわけですね。
千葉 そう、別にゲーム好きなだけで上手いわけじゃないので(笑)。
――とはいえ、一本一本を一所懸命やってるし、オープンワールドのゲームを年間に何本もクリアしてるじゃないですか(笑)。
千葉 やって……ますね、そういえば(笑)。『ジャストコーズ3』もマップがメチャメチャ広いので、移動に時間がかかりまくるし。
でも広いぶん、ちゃんとキレイな島を旅してる感じは味わえますよ。何なら夏に裸でプレイしたほうが気分が出そうなくらい(笑)。
――リゾート気分丸出しで(笑)。
千葉 これがあれば夏休みも要らないですよ(笑)。

◆ヘリを呼ぶと空から落ちてくる!
――では、ゲームのほうを本格的にプレイしてみましょうか。
千葉 じゃあ、手近な基地を潰してみましょう。もう3分の2以上は潰してありますけどね。
――改めて見ると、島のマップ、広いですねぇ。
千葉 メッチャメチャ広いんですよ。ファストトラベルもできるんだけど、フレアというアイテムが無いとトラベル
出来ないので、あまり簡単には使えないんです。
ちょっと自分で操縦できるヘリを呼んでみましょうか。ビーコンを打てば、空から落ちてきますよ。



――……って、ホントにデカいコンテナが空から落ちてきた! バカだなー!(爆笑) 普通ヘリが来てロープで引き上げてくれるとかでしょ!
千葉 上から落としてくるんです(笑)。ヘリに乗れば、さすがに速く移動できます。下に見えてる場所もちゃんと作られてるので、ここから飛び降りれば湖にダイブすることもできますよ。
――グラフィック、真面目に作りこまれてますねぇ。
千葉 よーし、じゃあ適当に基地に向けて飛び降りてみましょう。とりあえずフリーフォールからウィングスーツで滑空して、パラシュート開いて……で、ババババっとマシンガンを撃つと。
――適当だなぁ(笑)。完全にひとりエクスペンダブルズですよ(笑)。
千葉 赤い線が書かれてる箇所は、アンテナだろうがタンクだろうが、全部爆破できます。……って、ヤバい、あまりに調子こいて適当に突っ込んだら死んじゃいました(笑)。

◆南国で暴れてスカっとするにはオススメ!
――さすがに完全に無計画だとやられるわけですね(笑)。
千葉 俺も相当頭悪いですからね! で、何事も無かったかのように再チャレンジ。まあ、適宜かわしながら行けば問題ないです。敵兵にドロップキックもできますよ。
――確かに、緻密な計画立てなくても行けそうな……とはいえ、やっぱり撃たれまくると死にそうにはなりますね。
千葉 そういうときは、ワイヤーで即、脱出です。待てばすぐに回復しますから、そこから再出撃と。
――ステルス性ゼロのプレイングですね(笑)。
千葉 適当に撃ってれば何とかなりますからね(笑)。この辺に落ちてる車でもバイクでも、置いてある乗り物には全部乗れますよ。とにかく乗り物を奪って破壊して回ればいいので、話が早い(笑)。
――おお、ちゃんと基地を制圧しましたね。制圧したら、あっという間に味方が入り込んでる(笑)。
千葉 戦車に乗ってみましょうか。主砲を撃てば、木でも街でもなんでもバッコンバッコン倒せますよ。……あ、敵車を撃ったら軍団呼ばれちゃった。とりあえず逃げよう。相手の警戒マーカーみたいなのが消えるまでは逃げないと。
――味方基地に返ってきたら、味方は味方で勝手に戦ってくれますね。便利だなあ。
千葉 武器の種類も結構ありますから、時間とヒマがある人はどんどんミニゲームやってアイテムを解除してみてください。
――普通、時間とヒマがない人はオープンワールドのゲームはやらないです(笑)。千葉さんは、まったくヒマじゃないのにやってるからどえらいことですよ。
千葉 休日は会社に行くときより早起きしてゲームやってますからね(笑)。でも、まだまだ基地を潰していかないと。巨大な基地になると、さっきのようには簡単に行きませんから、大騒ぎですよ。もう終盤までやっているので、ストーリーも終わり近いです。
――寒い冬とインフルエンザ回復のヒマつぶしにはちょうど良かったですね(笑)。
千葉 真冬にリゾート地の中で破壊の限りを尽くせるので、気分は相当いいですよ(笑)。グラフィックもキレイだし、最新鋭のゲームですよ。この辺に慣れちゃうと、PS3以前のゲームにはちょっと戻れません!
――これだけのグラフィックだと、ただ道をドライブしてるだけでも気分いいですね。
千葉 リゾート気分を味わって、さらにスカっとしたい人にはオススメです!

(2016年2月収録)
Just Cause 3 c 2015, 2016 Square Enix Ltd. All rights reserved. Developed by Avalanche Studios. Published by Square Enix Co., Ltd. Just Cause 3 and the Just Cause logo are trademarks of Square Enix Ltd. Square Enix and the Square Enix logo are trademarks or registered trademarks of Square Enix Holdings Co. Ltd.