カネバン、モンゴル語の日本マンガデジタル配信サービス「YOMO」を提供開始
モンゴル総合通信事業の最大手モビコムと協業して、モンゴル語に翻訳された日本マンガコンテンツの提供サービスを開始。 有限会社カネバン(以下、カネバン)は、KDDIの連結子会社でありモンゴル国の総合通信事業最大手であるMob…
モンゴル総合通信事業の最大手モビコムと協業して、モンゴル語に翻訳された日本マンガコンテンツの提供サービスを開始。 有限会社カネバン(以下、カネバン)は、KDDIの連結子会社でありモンゴル国の総合通信事業最大手であるMob…
博物館「おもちゃのまちバンダイミュージアム」や「エジソンミュージアム」などを運営する団体。 公益財団法人バンダイコレクション財団(以下、バンダイコレクション財団)は、7月2日付の官報に第7期決算を掲載した。当期正味財産合…
地方創生関連事業への投資育成を目的に子会社と吸収合併を実施。ちいき資本主義事業部を新設してまちづくりを推進。 株式会社カヤック(以下、カヤック)は、7月1日に行なった取締役会において、連結子会社である株式会社カヤックLi…
世界各地で話題になった体験型ショー「Sleep No More」を公演した劇団とNianticが提携。両社で新しい「ARを活用して実生活で体験できる何か」の開発を目指す。 Nianticは、イギリスの劇団Punchdru…
ゲームにおける3DCGのニーズの高まりを受けて、多くの大手ゲーム会社が本社を構える大阪に制作スタジオをオープン。 株式会社イマジカデジタルスケープ(以下、イマジカデジタルスケープ)は、ゲーム用3DCG制作ニーズへの対応と…
利用者からの要望があった洋書販売を6月30日よりスタート。児童向けから話題書、学術書など約1000万点の洋書を販売。 株式会社トーハン(以下、トーハン)は、運営するオンライン書店「e-hon」において、洋書の取り扱いを開…
「リサとガスパール」や「タマ&フレンズ」など国内外の著作物や商標などの知的財産を開発、使用するプロパティビジネスを行なう企業。 株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(以下、ソニー・クリエイティブプロダクツ)は、7月2…
多くの障がい者に社会で活躍できる機会を。DeNA初の特例子会社認定に向けて今秋に申請予定。 株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)は、障がい者が活躍できる機会を増やすことを目的にした子会社、株式会社DeNAビジネス…
堀井氏は『ダウト~嘘つきオトコは誰?~』など読み物型の日本語女性向けサービスを提供するV1事業部V社長をつとめる人物。 株式会社ボルテージ(以下、ボルテージ)は、シニアリーダー及びV1事業部V社長をつとめる堀井実希氏が、…
人気アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」をもとにしたスマホゲーム『このファン』の台湾・香港・マカオでの配信権を獲得。 ワンダープラネット株式会社(以下、ワンダープラネット)は、株式会社サムザップが開発及び運営しているス…