AbemaTV、インターネットテレビ「AbemaTV」を「ABEMA」に改称
サイバーエージェントとテレビ朝日が開局したインターネットテレビ局。藤田晋社長のTwitterで名称変更を発表。 株式会社サイバーエージェントの子会社である株式会社AbemaTV(以下、AbemaTV)は、運営中のインター…
サイバーエージェントとテレビ朝日が開局したインターネットテレビ局。藤田晋社長のTwitterで名称変更を発表。 株式会社サイバーエージェントの子会社である株式会社AbemaTV(以下、AbemaTV)は、運営中のインター…
アニメ枠では出資した『宝石商リチャード氏の謎鑑定』など毎週約40タイトルを放送。自社主催eスポーツ大会の定着に向けて複数の大会を実施。 日本BS放送株式会社(以下、日本BS放送)は、2020年8月期第2四半期決算(連結)…
マンガや小説、映像制作の開発会社セイバープロジェクトが、3DCG制作を行なう関連会社アニミックスと合併。 株式会社セイバープロジェクト(以下、セイバープロジェクト)は、4月13日付の官報に株式会社アニミックス(以下、アニ…
HTML5ゲームやゲームポータルサイトの開発運営などを行なう企業。2019年7月に「Rakuten Games」のサービスを終了。 楽天ゲームズ株式会社(以下、楽天ゲームズ)は、4月13日付の官報に第5期決算を掲載。当期…
ソーシャルVRサービス「バーチャルキャスト」や投稿コミュニティサービス「ザ・シードオンライン」の開発・運営をする企業。 株式会社バーチャルキャスト(以下、バーチャルキャスト)は、4月13日付の官報に第2期決算を掲載。当期…
「@WIKI」を事業譲受し、ネットワーク広告の拡充とPV数が増加するも、新型コロナウイルス感染症の影響で収益減。 株式会社GameWith(以下、GameWith)は、2020年5月期第3四半期決算(連結)を4月10日(…
「SAO」や「キノの旅」など、人気の電撃文庫作品を数多く連載。ライトノベル界を12年支えてきた雑誌が休刊。 株式会社KADOKAWAは、月刊雑誌「電撃文庫MAGAZINE」を休刊することを、4月10日(金)に発表した。 …
劇場版「うたプリ」の大ヒットで関連商品や音楽CDの販売が伸長。他社ライセンスフィギュアの工場が停止も、クオリティの向上などで売上増。 株式会社ブロッコリー(以下、ブロッコリー)は、令和2年2月期決算(非連結)を4月10日…
昨今の市場情勢を鑑みた協議の結果、開発中止を決定。ゲーム以外でのコンテンツ提供を目指す。 株式会社ブロッコリーは、スマートフォン向けゲームアプリ『マルチポイント×コネクション~稜風学園購買部~(以下、マルコネ)』の開発を…
占いコンテンツで個別対応のOne to Oneサービスが事業の収益減少を下支え。ゲーム事業は新作の売上不振で損失を計上。 株式会社メディア工房(以下、メディア工房)は、2020年8月期第2四半期決算(連結)を4月10日(…