サイバード、内海州史代表取締役社長が辞任 新代表取締役社長には本島匡氏
経営体制の充実と事業成長、発展を目指すため役員の退任と就任を株主総会で決議。親会社のアエリアは新企業 ACH設立を発表。 株式会社サイバード(以下、サイバード)は、1月15日開催の株主総会で、経営体制の充実と事業成長、発…
経営体制の充実と事業成長、発展を目指すため役員の退任と就任を株主総会で決議。親会社のアエリアは新企業 ACH設立を発表。 株式会社サイバード(以下、サイバード)は、1月15日開催の株主総会で、経営体制の充実と事業成長、発…
2018年8月期による債務超過の解消に向けた計画策定に着手。大型台風の上陸や北海道胆振東部地震などの影響で損失拡大。 株式会社文教堂グループホールディングス(以下、文教堂グループHD)は、1月11日に2019年8月期第1…
電子出版流通プラットフォーム事業や総合電子書籍サイト「どこでも読書」などの配信サービスを行なう企業。 株式会社モバイルブック・ジェーピー(以下、モバイルブック・ジェーピー)は、1月11日付の官報に第14期決算を掲載した。…
ゲームアプリのPRや運用体制の改善で収益拡大も、「トレバ」増床や人件費などの投資が利益を圧迫。 株式会社サイバーステップは、1月15日に2019年5月期第2四半期決算を発表。当期連結経営成績は、売上高52億2200万円(…
HIKAKINなど人気YouTuberが所属する企業。所属クリエイターのグッズ販売好調などで、前期比約2.5倍の大幅増益。 UUUM株式会社(以下、UUUM)は、平成31年5月期第2四半期決算を1月11日に発表した。当期…
ぬいぐるみシリーズ「ちゅんコレ」のヒットで売上が増加。TCG「Z/X」は新商品も好評でシリーズ累計2700万パックを突破。 株式会社ブロッコリー(以下、ブロッコリー)は、平成31年2月期第3四半期決算を1月11日に発表し…
「マンガPark」など、マンガアプリの好調な推移が収益に貢献。IoT事業では宿泊施設向けに積極的な投資を実施。 and factory株式会社(以下、and factory)は、1月11日に2019年8月期第1四半期決算…
ゲームやドラマCDの売上好調や、グループ子会社が売上に貢献するも、開発遅延による経費増加で損失が継続。 株式会社エディア(以下、エディア)は平成31年2月期第3四半期決算を1月11日に発表した。当期連結経営成績は、売上高…
ファン拡大や来場者満足度向上など、マーケティング活動をサポート。スポーツをより楽しめる環境づくりを目指す。 株式会社ミクシィ(以下、ミクシィ)のXFLAGスタジオは、東京フットボールクラブ株式会社(以下、東京フットボール…
神保町本店をはじめ、国内に24店舗と12営業所を展開する大型書店。当期は純利益が前期比10.3倍と大きく増益。 株式会社三省堂書店(以下、三省堂書店)は、1月15日付の官報に第90期決算を掲載。当期純利益は9124万円(…