【 TAPPLI 好評連載!】
ゲームでヒトは痩せるのか? 体重100キロ超! 0.1トンアラサー女子が実践レビュー「脂肪遊戯 スマホアプリ de ダイエット」
こんにちは、みやたろうです。『ぷよぷよ!!クエスト』では7月15日(水)から7月19日(日)までの期間中、ギルドイベント「第1回魔獣ラッシュ!」が開催されています。前回までの「神殿ラッシュ!」シリーズとは、ボスはもちろん、色々な部分で新しくなっています。一つひとつ見ていきましょう。
報酬カードは魔獣の女の子「レミ」。緑属性ですね。これからおそらく「第5回魔獣ラッシュ!」まで、このシリーズが5色出るまで続くでしょう。ギルドボスを100体倒すと「★5 レミ」が入手できます。「★6 レミ」にするための専用へんしん素材「★6 魔獣の石」はギルドボスを300体倒すと4つ入手でき、ギルドボスに100回挑戦すると3つ入手できます。必要な「★6 魔獣の石」は5つなので、300体までいけなくても挑戦回数を増やせば素材が集まるというシステムになっています。これは初の試みですね。
▲報酬カードの「レミ」。
攻略はコチラ
◆基本的な戦い方
基本的には、ボスの属性に対して倍のダメージを与えられる得意色のデッキで挑むのがいいでしょう。リーダーとサポートについてはのちほど解説します。
・赤属性のボスには青属性のデッキ
・青属性のボスには緑属性のデッキ
・緑属性のボスには赤属性のデッキ
・黄属性のボスには紫属性のデッキ
・紫属性のボスには黄属性のデッキ
ボスラッシュ系ギルドイベントでは、ボスの属性は10体ごとに変化します。これまでは報酬カードの属性が50体目と100体目になるように赤→青→緑→黄→紫→赤……の順で回っていましたが、今回からはどうやら赤から紫は固定され、その上で、50体目と100体目は緑になります。つまり……。
【第1回魔獣ラッシュ!の場合】
・1~10体目:赤属性
・11~20体目:青属性
・21~30体目:黄属性
・31~40体目:紫属性
・41~50体目:緑属性
・51~60体目:赤属性
・61~70体目:青属性
・71~80体目:黄属性
・81~90体目:紫属性
・91~100体目:緑属性
上記のようになります。報酬カードが「赤」の場合は「青→緑→黄→紫→赤」になり、「青」の場合は「赤→緑→黄→紫→青」、「黄」の場合は「赤→青→緑→紫→黄」、「紫」の場合は「赤→青→緑→黄→紫」になると考えられます。
▲100体目のボスは報酬カードのレミ。
◆盾情報
110体目からの末尾0のボスには「盾」が付きます。盾には「色盾」と「状態異常盾」があり、「色盾」はその色の攻撃を100分の1にカットする効果、「状態異常盾」は毒や混乱などにかからなくなる効果があります。これにより、本来は弱点である色の攻撃が効かなくなるボスが出てきます。突撃前にしっかり確認しておかないとまりょくを無駄にしてしまうハメになりますから、ここでチェックしておいてくださいね!
▲間違って弱点色で突撃するとダメージが100分の1にカットされてしまい、ほとんど意味がないです。
●110体目~200体目
封印盾、毒盾、混乱盾
※以降のボスはすべてこの3つの状態異常盾を装備。
●210体目~300体目
弱点色の盾
赤ボス→青盾
青ボス→緑盾
緑ボス→赤盾
黄ボス→紫盾
紫ボス→黄盾
●310体目~400体目
弱点色と自分の色の盾
赤ボス→青+赤盾
青ボス→緑+青盾
緑ボス→赤+緑盾
黄ボス→紫+黄盾
紫ボス→黄+紫盾
●410体目~500体目、710体目~790体目
赤青緑ボス→赤青緑盾
黄紫ボス→赤黄紫盾
●510体目~600体目、810体目~890体目
赤青緑ボス→赤青緑盾
黄紫ボス →青黄紫盾
●610体目~690体目、910体目~99体目
赤青緑ボス→赤青緑盾
黄紫ボス→緑黄紫盾
●700体目、800体目、900体目、1000体目以降すべて
全色盾
※1000体目以降は末尾の数に関係なく、すべてのボスが全色盾を装備しています。
◆ステージ効果
今回から、501体目以降はすべてのボスでスキル発動ぷよ数が1.2倍になる「ステージ効果」が追加されました。たとえばスキル発動まで40個のぷよが必要なカードの場合は、48個に増加します。これにより、スキルを発動させるのが難しくなりました。つまり毒や割合ダメージを入れるよりも、火力で殴ったほうが圧倒的に早いし確実だということです。毒カードを育成する時代はどうやら終わってしまったようですね……。
▲バトルの前に必ずこの「ステージ効果!」が表示されます。
◆ボスの特徴
ボスの属性は10体ごとに変化しますが、末尾の数が同じであれば同じ特徴を持っています。ここでは末尾の数ごとのボスの特徴を書いていきます。前回までのボスラッシュイベントよりも全体攻撃や連続攻撃をするボスが増えており、攻撃も強力なので、毒や割合、タフネスデッキなど工夫して挑むよりも、素直に攻撃力を倍加させた火力デッキで挑み、全員で殴っていったほうが早いし、確実にダメージを与えられます。
●末尾の数字ごとのボスのシリーズと特徴、対策
・1:ラビットダンサーシリーズ:回復、単体攻撃
対策→ボス!?シリーズをリーダーとサポートにして9倍で殴りましょう。ボス!?シリーズがなければ魔導か童話で。
・2:ドワーフシリーズ:タフネス貫通・単体攻撃
対策→ボス!?シリーズをリーダーとサポートにして9倍で殴りましょう。ボス!?シリーズがなければ魔導か童話で。
▲ボス!?シリーズがなければ童話シリーズがオススメ!
・3:魔法使いシリーズ:全体攻撃、まれにクリティカル(10倍攻撃)
対策→基本的に攻撃力は低めですが、まれにクリティカルという10倍攻撃が入ります。まれにとはいっても全体攻撃なので、2回攻撃されたら誰かが一度はくらってしまう印象です。クリティカルをくらったカードはほぼ間違いなく即死です。攻撃を耐えられる段階なら、体力が減っても高い攻撃力を維持できる童話シリーズ、もしくは魔導シリーズをリーダーとサポートにするのがベストでしょう。耐えられなくなってきたら体力が減る減らないの問題ではなくなるので、ボス!?シリーズをリーダーとサポートにして、攻撃を受けるまでのターンでなんとかダメージを与えましょう。
▲とにかく弱点を突く属性の単色9倍デッキでいきましょう。
・4:キグルミィシリーズ:回復、単体攻撃
対策→ボス!?シリーズをリーダーとサポートにして9倍で殴りましょう。ボス!?シリーズがなければ魔導か童話で。
・5:幻獣プリンセスシリーズ:全体攻撃
対策→攻撃を耐えられる段階なら、体力が減っても高い攻撃力を維持できる童話シリーズもしくは魔導シリーズをリーダーとサポートにするのがベストでしょう。耐えられなくなってきたら体力が減る減らないの問題ではなくなるので、ボス!?シリーズをリーダーとサポートにして、攻撃を受けるまでのターンでなんとかダメージを与えましょう。
・6:龍人シリーズ:4連続攻撃
対策→とにかく攻撃力が高いので、攻撃されたカードはほぼ死にます。ボス!?シリーズをリーダーとサポートにして9倍で殴りましょう。ボス!?シリーズがなければ魔導か童話で。
▲体力を増加させたデッキでも一瞬で壊滅させられます。
・7:すずらん+αシリーズ:追撃
対策→追撃は通常攻撃の3倍のダメージをくらいます。ボス!?シリーズ、なければ童話シリーズか魔導シリーズをリーダーとサポートにして、とにかく死ぬ前にできるだけ多くのダメージを与えましょう。
・8:ねこガールズ:全体攻撃、ヒートアップ
対策→体力が減ると攻撃力が高くなって手がつけられなくなります。ただ体力が減る前からもともと攻撃力が高いので、あまり気にせずボス!?シリーズをリーダーとサポートにして9倍で殴りましょう。ボス!?シリーズがなければ魔導か童話で。
▲こうなるまでにできるだけダメージを与える! ただそれを繰り返すだけです!
・9:天使シリーズ:回復、3連続攻撃
対策→ボス!?シリーズをリーダーとサポートにして9倍で殴りましょう。ボス!?シリーズがなければ魔導か童話で。
▲得意色で挑んでもこのダメージをくらいます。
・0(10~50):まものシリーズ:全体攻撃、タフネス貫通
対策→スキュラ、おおかみおとこ、オークテ、マミー、まものが出現します。ボス!?シリーズをリーダーとサポートにして9倍で殴りましょう。ボス!?シリーズがなければ魔導か童話で。
・0(60~00):まものガールズ&レミ:6連続攻撃
対策→リリン、ラミア、スフィンクス、ゴルゴーン、レミが出現します。ボス!?シリーズをリーダーとサポートにして9倍で殴りましょう。ボス!?シリーズがなければ魔導か童話で。
ちなみに末尾0のボスは体力ゲージが黄色以下(70%以下)になると加護が付き、防御力が2倍になります。気にせずボス!?シリーズをリーダーとサポートにして9倍で殴りましょう。
「ボス!?シリーズをリーダーとサポートにして9倍で殴りましょう」ばかりで申し訳ないですが、今回のギルイベではこれがもっとも有効な攻略法だと思われます。
◆特攻カード
今回のイベントの特攻カードは「ガチャピン祭り」と同じくムック&ムックな3人娘(ムック衣装のアミティ、ルルー、りんご)。デッキに入れておくと、ギルドボスとのバトル時にデッキ全体の体力がアップします。アップする割合は以下のとおり。
第1回魔獣ラッシュ特攻 Lv.1(★4 ムック)
デッキ全体の体力が4%アップする
第1回魔獣ラッシュ特攻 Lv.2(★5 ムック)
デッキ全体の体力が6%アップする
第1回魔獣ラッシュ特攻 Lv.3(★6 ムック、★5 ムックな3人娘)
デッキ全体の体力が8%アップする
第1回魔獣ラッシュ特攻 Lv.4(★6 ムックな3人娘)
デッキ全体の体力が10%アップする
◆まとめ
グッと難しくなった今回のギルドイベントですが、いいところもあります。外部連絡ツールを使って連携しなくてもあまり効率が変わらないところや、好きな時間に気軽に突撃できるのはいい点ではないでしょうか。「難しい戦略は考えず、とにかく殴って殴って殴りまくろう!」という感じのギルイベですね!
この記事を書いた人
SSSギルドでマスターをしています。今回のギルイベはSSSのタワーでは「9倍で殴る」以外の攻略法が見つかりませんでした。LSギルドだともっと楽な方法があるんでしょうか……?
▼『ぷよぷよ!! クエスト』のダウンロードはコチラ