【刀剣乱舞-ONLINE- Pocket 攻略】初心者は刀の損傷具合やステータスに気を付けて戦闘しよう!【とうらぶ】

 3月1日に配信が始まった『刀剣乱舞-ONLINE- Pocket』からプレイを始めた初心者向けに、気をつけたいポイントを解説していきます。

●その他の『刀剣乱舞-ONLINE- Pocket』攻略記事はこちらから

【刀剣乱舞-ONLINE- Pocket 攻略】初心者プレイヤーは出陣前にまず鍛刀と刀装作りから!【とうらぶ】
http://otakuindustry.biz/archives/3176

【刀剣乱舞-ONLINE- Pocket 攻略】鍛刀に必要な資源は任務や遠征で稼ごう!【とうらぶ】
http://otakuindustry.biz/archives/3194

◆経験値を多くもらえるのは“部隊長”と“誉”

 戦闘は「合戦場を選択」→「部隊を選択」→「出陣」→「サイコロを振ってマスを進む」→「敵と遭遇」→「陣形選択」という流れで進みます。ひとつ目の合戦場「維新の記憶」は敵もそれほど強くありませんので、どんどん進みましょう。

保護
▲大きな鬼のようなアイコンが出るところがボス戦です。ボス戦に勝利すると次の合戦場が開放されます。

 戦闘終了後の画面をよく見てみると、刀剣男士(以下、刀)によって獲得経験値が異なるのがわかります。

保護
▲一番上の刀と“誉”が付いている刀の経験値が多めです。

 一番上の刀は部隊長と呼ばれ、戦いで功績をあげずとも多めの経験値が入ります。“誉”はその戦闘で一番ダメージを与えた刀に与えられます。取得経験値はなんと2倍。部隊長以外は、配置する場所によって変化するポイントはほぼありません。自由に配置して大丈夫です。

 集中的に育てたい刀を部隊長にするのがオススメですが、さらに第一部隊の部隊長は「近侍」と呼ばれ、本丸に出現(何もしない状態で表示)するので、集中的に育てたいというよりはお気に入りの刀を配置している審判者(さにわ)が多い……気がします。お気に入りの刀は集中的に育てたくなりますから当たり前ですけど。

保護
▲「近侍」はさまざまな場面で喋ってくれます。そのためレベル99になって経験値が獲得できなくなっても「近侍」を変えない審判者もいるとか……。

 また、戦闘が終わったら「目録」から「任務」を開いて報酬を受け取るのを忘れないように。資源を手に入れることができます。

保護
▲「鍛刀」や「手入れ」なども「任務」になっていますので、内容を確認しておきましょう。

◆ステータスの意味を理解しよう!

『刀剣乱舞』の刀に付いている「打撃」や「統率」などのステータス。これらの数値の意味ですが、以下のようになっています。

・生存:HP。敵の攻撃を受けると減少し、0になると破壊されてしまいます。

・打撃:攻撃力。数値が高いと与えられるダメージ量が増えます。

・統率:防御力。数値が高いと敵から与えられるダメージが減ります。

・機動:すばやさ。数値が高いほど早い順番で攻撃をすることができます。

・衝力:敵を後退させる力。この数値が高いほど敵を後退させることができます。一番後ろまで後退させると「生存」が残っていても勝利できます。逆に後退させられると敗北してしまいます。

・範囲:いちどの攻撃で同時に攻撃できる範囲。刀の種類によって敵を攻撃できる範囲が異なります。
 狭:敵1体のみ
 縦:敵が刀装を装備していても本体に攻撃可能
 広:攻撃対象の1体と、並んでいる上下の合計3体に攻撃
 横:敵全体に攻撃

・必殺:「真剣必殺」の発動のしやすさ。数値が高いほど強力な「真剣必殺」が発動しやすくなります。

・偵察:戦闘開始時に敵部隊の陣形を調べる力。高いほど敵部隊の陣形がわかりやすくなります。戦闘開始時に選択することができる陣形には有利不利があるため、この数値が高くて事前に敵の陣形がわかるほど戦闘が有利になります。

・隠蔽:戦闘開始時に自軍の陣形を隠す力。高いほど敵部隊に自軍の陣形がわかりにくくなります。また夜戦(夜の戦闘)時に遠戦(弓などの遠距離攻撃)を避けやすくなります。

保護
▲聞き慣れない単語が多いですが、わからないときは「瓦版」の「遊び方」→「3.刀剣男士とは?」からも確認できます。

◆刀が損傷したら必ず手入れをしよう!

 戦闘で敵から攻撃を受けると刀が損傷します。損傷具合は「軽傷」→「中傷」→「重傷」の3段階です。その先は破壊あるのみ……前回もお伝えしましたが、破壊されると刀は戻ってきません。

 刀を回復させる「手入れ」には資源が必要になります。損傷具合とレベル、そして刀の種類によって手入れ時間が異なります。できるだけ「軽傷」のうちにお手入れをしておきましょう。

保護
▲レベルが上がるとお手入れに10時間以上かかることもあるうえ、多くの資源が必要になります。つ、つらい……!

◆疲労や好調の状態を見極めて戦闘へ

 刀には疲労度の数値が設定されています。連続して戦闘に出陣すると刀が疲れて、能力も下がってしまいます。さらに破壊される可能性も高くなりますので、しばらく戦闘させず、休ませてあげましょう。

保護
▲刀がオレンジ色や赤になったら疲労のサイン。時間を置くと回復します。

“誉”を取ったり、完全勝利が続いたりすると刀の上に桜吹雪が舞います。疲労が溜まった状態とは逆に、この状態では能力がアップします!

保護
▲桜が舞っております……桜ひらひら……絶好調!

 以上の点に気をつけて、戦闘を重ねて刀を育てましょう!