東京創元社、第64期決算を官報に掲載 当期純利益は700万円
1954年7月に創業したミステリーやSF、ホラー作品が中心の出版社。映画の題材にもなったマンガ「となりの山田君」なども発刊。 株式会社東京創元社(以下、東京創元社)は、10月9日付の官報に第64期決算を掲載した。当期純利…
1954年7月に創業したミステリーやSF、ホラー作品が中心の出版社。映画の題材にもなったマンガ「となりの山田君」なども発刊。 株式会社東京創元社(以下、東京創元社)は、10月9日付の官報に第64期決算を掲載した。当期純利…
コーエーテクモゲームスの家庭用RPG「アトリエ」シリーズをモチーフにしたオンラインRPG。配信6日で100万DLを達成。 NHN PlayArt株式会社は、株式会社コーエーテクモゲームス(以下、コーエーテクモゲームス)と…
サーバーからの動画ストリーミングにより、小容量アプリをダウンロードするだけでゲームプレイが可能。 株式会社ユビタス(以下、ユビタス)は、2018年10月5日にユービーアイソフト株式会社が発売するNintendo Swit…
海外のIP許諾タイトルや「仁王」のリピート販売などの好調で、第2四半期連結累計期間として経営統合以来最高の業績になる予定。 株式会社コーエーテクモホールディングスは、4月26日に公表した平成31年3月期第2四半期連結累計…
2017年2月にリリースした歴代のFFキャラクターが登場するコマンドバトルRPG。 株式会社スクウェア・エニックスは、スマートフォン専用アプリ『DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA(ディシ…
機械学習エンジン「YOKOZUNA data」やコンテンツ事業の新設会社を譲渡、非エンターテインメント化への営業を拡大。 シリコンスタジオ株式会社(以下、シリコンスタジオ)は、平成30年11月期第3四半期決算を、10月5…
海外公演第2弾が決定。2016年12月の「リスアニ!LIVE TAIWAN Supported by 戰鬥女子學園」から2年振りの開催。 株式会社エムオン・エンタテインメントは、アニメ音楽イベント「リスアニ!LIVE T…
スマートフォンゲームの運営業務の遂行により運営売上は増加した一方、開発中止タイトルの発生や管理費の増加で利益は減少。 株式会社トーセ(以下、トーセ)は、平成30年8月期決算を10月5日(金)に発表した。当期の連結業績につ…
施設型VRコンテンツをヨーロッパ地域に提供開始。2019年には両社共同開発でVRコンテンツをリリース予定。 株式会社ハシラス(以下、ハシラス)は、スペイン・マドリードに本社を構える製作会社SextoSentidoLabs…
四国八十八箇所霊場にみたてた四国4県88スポットにタツノコキャラクター×四国のアート作品を展示。 株式会社デイリー・インフォメーション関西は、株式会社タツノコプロ、株式会社ゼルスと協力して「四国まるごと美術館」を11月3…