メディア工房、国内外での先行投資による影響で営業利益200万円。平成30年8月期第1四半期決算。
国内セカンダリー事業を中心にゲームコンテンツ事業を展開。自社ゲームブランド「OBOKAID’EM」の事業整理により営業利益が黒字化。 株式会社メディア工房は、平成30年8月期第1四半期決算を2018年1月12…
国内セカンダリー事業を中心にゲームコンテンツ事業を展開。自社ゲームブランド「OBOKAID’EM」の事業整理により営業利益が黒字化。 株式会社メディア工房は、平成30年8月期第1四半期決算を2018年1月12…
業界内の認知度向上や既存顧客からの売り上げ増加で収益基盤が拡大。業績の好調を受けて連結業績予想数値の上方修正も発表。 株式会社SHIFT(以下、SHIFT)は、2018年8月期第1四半期決算を2018年1月12日(金)に…
サポートを行なっている『ドラクエライバルズ』が1200万DLを突破。スマホ向けゲームの開発依頼増加に伴いゲームソフト関連の売上が減少。 株式会社トーセは、平成30年8月期第1四半期決算を2018年1月12日(金)に発表。…
一部映像作品の制作費が増加したものの厳しい状況が継続。版権事業が海外を中心に好調となり大幅に利益が増加。 株式会社IGポートは、平成30年5月期第2四半期決算を2018年1月12日(金)に発表。売上高45億4200万円(…
アルファポリスとキューマックスで共同出資した企業に譲渡。ゲーム事業は平成27年5月8日から展開。 株式会社アルファポリス(以下、アルファポリス)は、自社のゲーム事業を株式会社アルファゲームス(以下、アルファゲームス)に平…
『LOD』に続いて海外輸入パブリッシングで新作リリース予定。自社タイトル『三ジャス』のリリースは5月に。 株式会社ケイブは、平成30年5月期第2四半期決算を2018年1月11日(木)に発表。売上高10億9500万円(前年…
既存タイトルの苦戦、新規タイトルの低迷・リリース延期、通期の業績にも大きく影響。 株式会社エディア(以下、エディア)は、平成30年2月期第3四半期決算を2018年1月11日(木)に発表。売上高5億6200万円(前年同期比…
中国に蔓延していた『アラド戦記』類似ゲームの開発・配信行為等の中断を承認。中国でのオリジナルの配信と運営はテンセントが担当。 株式会社ネクソンは、2017年11月28日に発表した「『アラド戦記』の中国における知的財産権侵…
任天堂からは『白猫』の差し止め請求の他、損害賠償請求が44億円及び遅延損害金。 株式会社コロプラ(以下、コロプラ)は、平成12月22日付で任天堂株式会社(以下、任天堂)より特許権侵害に関する訴訟を提起されたことを1月9日…
劇場版アニメの償却が発生した前年同期の反動を受けて、メディア事業の営業利益が前年同期比300%以上増加。 株式会社創通は、平成30年8月期第1四半期決算を2018年1月10日(水)に発表。売上高33億1700万円(前年同…