セプテーニHD、電通グループとの協業推進で増収増益 営業利益22億円 2020年9月期決算
コロナ禍で、主力のデジタルマーケティング事業は収益増も、マンガアプリ事業などで広告単価が下落し赤字拡大。 株式会社セプテーニ・ホールディングス(以下、セプテーニHD)は、2020年9月期決算短信(連結)を10月29日(木…
コロナ禍で、主力のデジタルマーケティング事業は収益増も、マンガアプリ事業などで広告単価が下落し赤字拡大。 株式会社セプテーニ・ホールディングス(以下、セプテーニHD)は、2020年9月期決算短信(連結)を10月29日(木…
ライブ形式で行なっていたオンライン講座を、いつでも学べるオンデマンド形式に変更。 一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会(以下、日本ゲーミフィケーション協会)は、2020年1月から毎月行なっているオンラインライブ形式の…
フィギュアの原型制作やOEM生産、製造を行なう企業。バンダイの「仮面ライダーエグゼイド LVURシリーズ」などの原型を制作。 株式会社エムアイシー(以下、エムアイシー)は、10月30日付の官報に第41期決算を掲載した。当…
eスポーツビジネスのエコシステム構築を目指しイベント運営などを行なっていた清水氏が退任。 株式会社カプコンは、2020年12月31日付で、執行役員 eSports事業統括をつとめていた清水信彦氏が執行役員を退任することを…
人気3DダンジョンRPG「ウィザードリィ」シリーズの6~8の著作権と、「ウイザードリィ」の国内外商標権を取得。 株式会社ドリコム(以下、ドリコム)が、名作RPG「ウイザードリィ(Wizardry)」の著作権と、国内外での…
コロナ禍の影響でアミューズメント施設事業とアミューズメント機器事業が苦戦するも、主力のデジタルコンテンツ事業が業績をけん引。 株式会社カプコン(以下、カプコン)は、2021年3月期第2四半期決算短信(連結)を10月29日…
他社IPゲーム、自社IPゲームがともに好調に推移したことで大きく売上増。 株式会社ドリコム(以下、ドリコム)は、2021年3月期第1四半期決算短信(連結)を10月29日(木)に発表した。当第1四半期連結累計期間の売上高は…
2019年の初開催時に3日間で約3.5万人を集めたeスポーツとライブのイベント。2021年はオンラインとオフラインで同時開催。 愛知県が参加しているAICHI IMPACT!2021実行委員会は、eスポーツとライブエンタ…
電子書籍やゲームの販売好調が収益に貢献。Webサービス事業では、リアルイベント中止による費用を計上するも、事業全体の収益性は改善。 株式会社KADOKAWA(以下、KADOKAWA)は、2021年3月期第2四半期決算短信…
HeadSpinのパフォーマンス監視サービス「HeadSpin」で、ゲームアプリの品質担保を支援。 株式会社キュービスト(以下、キュービスト)は、スマートフォンゲーム向けのパフォーマンス監視サービス領域で協力関係にある、…