小学館、マンガ家・大友克洋がカバーイラストを手掛けたノンフィクション作品『逃げ』を7月6日に発売。
2014年6月開催の自転車競技の全日本選手権の詳細を追ったノンフィクション作。カバーイラストは「AKIRA」を手掛けた大友克洋描き下ろし。 株式会社小学館は、ロードバイクを題材にした傑作ノンフィクション『逃げ』を、201…
2014年6月開催の自転車競技の全日本選手権の詳細を追ったノンフィクション作。カバーイラストは「AKIRA」を手掛けた大友克洋描き下ろし。 株式会社小学館は、ロードバイクを題材にした傑作ノンフィクション『逃げ』を、201…
月刊ヒーローズの人気マンガ「ULTRAMAN」がアニメ化。監督は「攻殻機動隊 S.A.C.」神山健治と『APPLESEED』荒牧伸志の2名体制。 株式会社円谷プロダクション(以下、円谷プロダクション)と、フィールズ株式会…
原作コミックス累計発行部数150万部突破の人気作を舞台化。白血球や赤血球、血小板など体のために働く細胞を擬人化した物語。 株式会社アニプレックスはコミックス累計発行部数150万部超の「はたらく細胞」の舞台化を発表。「はた…
2015年10月設立。茨城県を中心に関東28店舗を展開する書店。書籍・雑誌・文房具やCD・ゲームソフト販売など行なう。 株式会社ブックエース(以下、ブックエース)は、7月6日付の官報に第32期決算を掲載。当期純利益は85…
2015年10月設立。ネットワークコンテンツの企画・研究・開発やコンサルテーションを行なっている企業。 株式会社アルファコード(以下、アルファコード)は、7月6日付の官報に第3期決算を掲載。当期純損失は8336万円(前期…
2017年は1900人超が来場したCEDEC+KYUSHUを2018年も開催。地元九州企業による公募セッション枠を新設。 CEDEC+KYUSHU 2018実行委員会は、2018年12月1日(土)に福岡市の九州産業大学1…
ブロックチェーンを活用したプロジェクト「ASOBI COIN」にDLEキャピタルが参画。「ASOBI MARKET」における協業を検討。 アソビモ株式会社(以下、アソビモ)は、株式会社ディー・エル・イー(以下、DLE)と…
シリーズ累計2500万部の人気作「ズッコケ三人組」。イベントではクイズ大会やアニメ上映会、著者・那須正幹によるトークショーを実施予定。 株式会社ポプラ社は、「ズッコケ三人組」シリーズの40周年記念イベント「あつまれ!ズッ…
人気アニソンアーティストや地元出身の声優が登場する長野県唯一最大のアニソン野外フェス。コスプレイベント「acosta!」も同時開催。 株式会社アニエラは、毎年開催しているアニソン野外フェス「アニエラフェスタ 2018」を…
6月27日のリリースから3日間で50万DL。「妖怪ウォッチ」の世界とリアル世界が3Dマップ上で融合する妖怪探索位置ゲーム。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー)は、スマートフォン向け妖怪探索…