いちから、提供表記を適切にするための「提供表記ガイドライン」を策定
Youtubeの「有料プロモーション表示機能」の利用など、動画やSNSの投稿でプロモーション案件を明確化。 いちから株式会社(以下、いちから)は、 クライアントとのタイアップ動画広告等に関して提供表記を適切に行うための「…
Youtubeの「有料プロモーション表示機能」の利用など、動画やSNSの投稿でプロモーション案件を明確化。 いちから株式会社(以下、いちから)は、 クライアントとのタイアップ動画広告等に関して提供表記を適切に行うための「…
ストーカー行為やインターネット上での誹謗中傷などから、所属バーチャルライバーや従業員の権利を守るのが目的。ファンからの通報窓口も設置。 いちから株式会社(以下、いちから)は、ストーカー行為などの攻撃的行為やインターネット…
京都の街をVTuberグループ「にじさんじ」メンバーの実況で楽しめるアプリ。現地に行かなくても全ボイスが楽しめる「全開放スイッチ」も実装予定。 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ(SMS)と株式会社いちからは、…
“アイドル×YouTuber”としてデビューしたアイドルグループ「SLEE」のダンスレッスンの指導が目的。 株式会社CDA(以下、CDA)は、VTuber事業やアイドルグループ事業を展開するいちから株式会社(以下、いちか…
「にじさんじ」に所属するクリエイターたちはセガのゲーム著作物を利用したコンテンツ投稿が可能に。 いちから株式会社(以下、いちから)は、株式会社セガ(以下、セガ)と、セガの著作物の取扱いに関して包括的な許諾を受けることに合…
ゲーム配信などで人気のVTuberグループ「にじさんじ」に所属する配信者たちが、今後は任天堂ゲームを扱いやすく。 いちから株式会社(以下、いちから)は、任天堂株式会社(以下、任天堂)と任天堂著作物の取扱いに関して、包括的…
創業以来の累計資金調達額は30億円超に。調達した資金はVTuber事業における人材育成と新規事業開発に投資。 いちから株式会社(以下、いちから)は、伊藤忠商事株式会社やLegend Capital、株式会社ソニー・ミュー…
「にじさんじプロジェクト」の運営会社が資本金の額を3.7億円から1億円に減少。減少した額は資本準備金に。 いちから株式会社(以下、いちから)は、3月27日付の官報に資本金の額の減少公告を掲載。同社は資本金の額を3億714…
いちからがライブストリーミングやeスポーツなどの巨大市場を持つ韓国へ進出。韓国在住者を対象にしたVTuberオーディションも開催。 いちから株式会社(以下、いちから)は、韓国でのVTuber事業「NIJISANJI KR…
中国やインドネシアに続いて、ゲームやアニメなどの人気が高まっているインドに進出。今後も順次VTuberを追加予定。 いちから株式会社(以下、いちから)は、インドでのVTuber事業「NIJISANJI in(にじさんじア…