テレビや映画館、DVDなどを利用する5000人に行なったネットアンケートから調査結果を発表。定額型動画配信サービスが躍進。
株式会社フィールドワークスと映像メディア総合研究所合同会社は、テレビ放送や映画館、DVDなどを利用した全国5000人規模で行なったユーザー調査レポート「映像メディアユーザー実態調査2020」を、3月10日(火)に発行した。
「映像メディアユーザー実態調査」は、映像メディアを利用するユーザーの動向を分析してまとめたもので、各映像視聴メディアの利用率(数)や、視聴コンテンツジャンル、利用増減理由などの基本的な項目のほか、近年伸びている動画配信サービスの項目が設けられ、課金方法や、使用デバイス、利用のきっかけなどについてたずねたネットアンケートをもとにしている。
主なトピックス
有料テレビ放送、SVODの“サブスク”が、DVD・ブルーレイレンタル、TVODの“レンタル”を利用率で逆転
2019年に過去最高の興行収入2611億円(前年比117.4%)をあげた「映画館」の利用率は、前年から3ポイント増加して46.5%になった。
映像ホームエンタテインメントでは、“サブスク”サービスに分類されているジャンルでは、「有料テレビ放送」は前年並みだったが、「定額型動画配信(SVOD)」が前年から4ポイントほど増加したことで利用率は29.3%となった。
これは「DVD・ブルーレイ レンタル」と「レンタル型動画配信(TVOD)」をあわせた“レンタル”サービスの27.6%を上回り、長らく映像ホームエンタテインメントの中心であった“レンタル”と“サブスク”の利用率が初めて逆転したことになる。
この逆転は“レンタル”が2次利用の主力だった映像ビジネスモデルの崩壊と、新しいビジネス形態の隆盛を如実にとらえた結果であるとのこと。
プライム会員特典の「Amazonプライム・ビデオ」が他のサービスを圧倒。配信専門サービスでは「Netflix」が利用率2.8%でトップに
「Amazonプライム・ビデオ」はプライム会員の特典としての位置づけであるため、無料の意識”で利用している人も含めた割合と、“有料の意識”で利用している人の割合とをわけて集計されている(他のサービスは“有料の意識”での利用者に含む)。
“無料の意識”も含めた利用率では前年から3.5ポイント伸び、回答者全体の16.3%となった。
“有料の意識”での利用者の割合は回答者全体の10%に到達。母数を有料動画配信サービス利用者にすると、「Amazonプライム・ビデオ」は前年の48.2%から3.4ポイント伸長し、初めて有料動画配信サービス利用者の5割を超えた。
有料の動画配信専門サービスに絞ると、「Netflix」が前年から0.8ポイント伸びて回答者全体の2.8%となり、配信専門サービスのなかでは最も利用されているサービスという結果になった。
調査概要
レポート名:映像メディアユーザー実態調査2020
調査目的:映像視聴メディア・サービス利用者の利用実態の把握
調査対象メディア・サービス:映画興行、無料テレビ放送、有料テレビ放送、DVD・ブルーレイのレンタル、DVD・ブルーレイの購入、無料動画サービス、定額型動画配信(SVOD)、レンタル型動画配信(TVOD)、デジタルデータでの動画販売(デジタルセル)
調査期間:2019年11月22日~11月27日
調査対象者:13~69歳男女
調査エリア:全国
調査方法:インターネットアンケート調査
集計サンプル数:5022人
調査企画:株式会社フィールドワークス/映像メディア総合研究所合同会社