電子書籍や出版プロデュースを行なうネオス、デバイス事業の好調で営業利益3億円 2020年2月期第3四半期決算
コンテンツ事業で電子書籍や自社出版企画、編集、翻訳業務などで活動している企業。知育アプリやNintendo Switch向けソフトの開発も推進。 ネオス株式会社(以下、ネオス)は、2020年2月期第3四半期決算を1月10…
コンテンツ事業で電子書籍や自社出版企画、編集、翻訳業務などで活動している企業。知育アプリやNintendo Switch向けソフトの開発も推進。 ネオス株式会社(以下、ネオス)は、2020年2月期第3四半期決算を1月10…
占いコンテンツでは個別対応のOne to Oneサービスが収益減少を下支え。ゲーム事業は運営タイトルの減少や収益性低下で減収減益。 株式会社メディア工房(以下、メディア工房)は、2020年8月期第1四半期決算を1月10日…
『悪魔の棲む家 REBORN』や『輝ける人生』など、映画の輸入・買付や製作を行なう企業。グループ企業を吸収合併。 ニューセレクト株式会社(以下、ニューセレクト)は、グループ会社であるプライムウェーブ株式会社(以下、プライ…
劇場版「うたプリ」の大ヒットで関連音楽CDが大きく利益に寄与。ゲームアプリが苦戦中の「Z/X」も利益率が高い商品で収益に貢献。 株式会社ブロッコリー(以下、ブロッコリー)は、令和2年2月期第3四半期決算を1月10日(金)…
2019年10月にサイバーエージェントグループから独立。オンラインゲームの企画や制作、運営を行なう企業。 株式会社アールフォース・エンターテインメント(以下、アールフォース・エンターテインメント)は、1月14日付の官報に…
管理キャラクターを利用した販促や集客キャンペーンの受注、「ガンダム」の遊技機に関する商品化権収入が増加。 株式会社創通(以下、創通)は、2020年8月期第1四半期決算を1月10日(金)に発表した。当期累計経営成績に関して…
『デスティニーチャイルド』の開発会社に2月13日(木)のメンテナンスをもって運営を移管。ゲーム内通貨の発行事業者もSHIFT UPに変更。 株式会社ステアーズ(以下、ステアーズ)は、サービス中のスマートフォン/PC向けゲ…
バンダイナムコがイベントに2店目のアミューズメント施設をオープン。インド最大級のファミリーエンターテインメントセンター。 株式会社バンダイナムコアミューズメントはアジア地域における事業を強化することを発表し、それにあわせ…
関西地区のクリエイティブ・ニーズにこたえるため大阪支社の面積を増床。イベント事業の強化で知財流通とイベント運営という収益モデルを確立。 株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下、C&R社)は、2020年2月期第3四半期決…
チケット適正流通協議会の野村代表らが登壇し、「チケット高額転売問題」に関する現状説明と今後の業界側の取り組みについて解説。 リード エグジビション ジャパン株式会社は、2月5日(水)から開催する第7回ライブ・エンターテイ…