エイケン、第51期決算を官報に掲載 当期純利益は4500万円
「サザエさん」「コボちゃん」などのアニメに携わってきたアニメ制作会社。前期純利益から約40%と大きく減益。 株式会社エイケン(以下、エイケン)は、4月17日付の官報に第51期決算を掲載。当期純利益は4505万円(前期比4…
「サザエさん」「コボちゃん」などのアニメに携わってきたアニメ制作会社。前期純利益から約40%と大きく減益。 株式会社エイケン(以下、エイケン)は、4月17日付の官報に第51期決算を掲載。当期純利益は4505万円(前期比4…
カジュアルゲームやWebアプリの開発会社。前期200万円の純損失から赤字が縮小。 株式会社Synk(以下、Synk)は、4月17日付の官報に第6期決算を掲載。当期純損失は142万円(前期は228万円の純損失)だった。 S…
アニメのCG制作費の高騰や制作期間の長期化で損失が拡大。出版事業では、コミックスの書店流通向けの売上低調で減収減益。 株式会社IGポート(以下、IGポート)は、平成31年5月期第3四半期決算を4月12日(金)に発表した。…
営業利益は前期比28%減。ユニークな商品と品揃えが在庫回転率に影響も? 株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(以下、ヴィレヴァン)は、平成31年5月期第3四半期決算を4月12日(金)に発表した。当期連結経営成績…
限定商品の投入やインフルエンサーとのコラボで「トレバ」の売上が増加。一方、「トレバ」や新規タイトルの経費増と特別損失の計上で減益。 サイバーステップ株式会社(以下、サイバーステップ)は、2019年5月期第3四半期決算を4…
「ヤングチャンピオン烈」で連載中のマンガがアニメ化。インドア派の女子高生 鶴木陽渚が「ていぼう部」に入部し、釣りをはじめる物語。 株式会社秋田書店は、「ヤングチャンピオン烈」で連載中のマンガ「放課後ていぼう日誌(原作:小…
動画広告市場の拡大に伴い、アドセンスや広告収益が増加。新規事業の所属クリエイターのグッズ販売も好調に推移。 UUUM株式会社(以下、UUUM)は、2019年5月期第3四半期決算を4月12日(金)に発表した。当期連結経営成…
動画配信サービス「ビデオマーケット」と「ミレール」の運営会社。前期より赤字が拡大。 株式会社ビデオマーケット(以下、ビデオマーケット)は、4月16日付の官報に第14期決算を掲載。当期純損失は3億5032万円(前期は2億8…
自社スマートフォンタイトルや運営移管タイトルが収益に貢献も、経費増加で損失が発生。子会社のドラマCDやグッズ販売は好調。 株式会社エディア(以下、エディア)は、2019年2月期決算を4月12日(金)に発表した。当期の連結…
「週刊漫画ゴラク」など、日本文芸社の人気コンテンツを配信。高ARPUユーザーの獲得を目指す。 and factory株式会社(以下、and factory)は、4月12日(金)の取締役会で、株式会社日本文芸社(以下、日本…