VRMコンソーシアム、VR/ARのアバターフォーマット「VRM」に、国内外大手企業など13社の参画を発表
VR/ARプラットフォームの垣根をなくす、共通ファイル形式に国内外の大企業が続々と参画。 一般社団法人VRMコンソーシアムは、AR/VRなどの3Dアバターを活用する市場のさらなる躍進を掲げる共同事業体「VRMコンソーシア…
VR/ARプラットフォームの垣根をなくす、共通ファイル形式に国内外の大企業が続々と参画。 一般社団法人VRMコンソーシアムは、AR/VRなどの3Dアバターを活用する市場のさらなる躍進を掲げる共同事業体「VRMコンソーシア…
アーケードゲーム機やゲーム筐体の保存、展示を行なう有志団体が、月1回のペースで行なう無料開放イベント。 有志団体アーケードゲーム博物館計画(以下、ACゲーム博物館計画)は、ゴールデンウイーク期間中の5月6日(月曜日・休日…
テンセントの担当者が「Nintendo Switch」のハードウエア販売を中国で申請。販売台数を大きく伸ばす起爆剤となるか。 任天堂株式会社が、中国の大手企業テンセントと協力して、家庭用ゲーム機「Nintendo Swi…
ゲーム実況クリエイターをマーケティングに起用する企業に向けたサービス。2019年5月上旬から広告主や代理店に順次展開。 THECOO株式会社(以下、THECOO)は、株式会社GameWith(以下、GameWith)、ガ…
2012年から開催している大型イベントが2019年も幕張メッセで開催。新企画としてVTuberの祭典「VTuber Fes Japan 2019」を実施。 株式会社ドワンゴ(以下、ドワンゴ)は、「niconico」の超巨…
スマートフォンやパソコンのブラウザで簡単にHTML5ベースのゲームが楽しめるプラットフォーム。7月22日16時をもってサービスを終了。 楽天ゲームズ株式会社は、サービス中のポータルサイト「Rakuten Games」の提…
PS4版「実況パワフルプロ野球2018」の大会や家族で楽しめるゲーム体験会を実施予定。愛媛県eスポーツ協会が後援。 キスケ株式会社は、eスポーツイベント「パワプロGWカップ IN キスケ 2019」を、松山市の本社ビル「…
秋葉原をeスポーツの街として認知してもらうイベント。『鉄拳7』などを採用した大会や『SAMURAI SPIRITS』の試遊コーナーなどが登場予定。 株式会社インドア(以下、インドア)は、自社が企画と制作を担当し、AKIB…
2017年8月にサービスを開始したスマートフォン向けRPG。Kakao Gamesとの共同運営から全運営業務をNGELGAMESに移管。 韓国のゲーム会社NGELGAMES Co., Ltd.(以下、NGELGAMES)…
2018年に60超の団体や企業が出展、4万人以上が来場した西日本最大級のマンガ・アニメイベント。ブースなどの出展を5月31日まで受付中。 京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、西日本最大級のマンガ・アニメのイベント「…