モバイルファクトリー、コロナ禍で上場以来初の減収減益 営業利益8.6億円 2020年12月期決算
位置情報連動型ゲームでイベント再開も、新型コロナウイルス感染症の影響で減収減益。 株式会社モバイルファクトリー(以下、モバイルファクトリー)は、2020年12月期決算短信(連結)を1月27日(水)に発表した。当連結会計年…
位置情報連動型ゲームでイベント再開も、新型コロナウイルス感染症の影響で減収減益。 株式会社モバイルファクトリー(以下、モバイルファクトリー)は、2020年12月期決算短信(連結)を1月27日(水)に発表した。当連結会計年…
IMAGICA GROUPの映像制作サービス事業の構造改革と事業体制の最適化が目的。 株式会社イマジカデジタルスケープ(以下、イマジカデジタルスケープ)は、1月27日付の官報に株式会社IMAGICA Lab.(以下、IM…
新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言を受けて、マンガ無料公開プロジェクトをスタート。多くのマンガ家の賛同を得て公開作品が増加。 株式会社講談社(以下、講談社)は、大人向けマンガプラットフォーム「コミックDAYS」で、無…
「めちゃコミ」が外出自粛による需要増加などで大幅に伸長。当第3四半期累計期間の売上高が、前年度の通期売上高超えを達成。 インフォコム株式会社(以下、インフォコム)は、2021年3月期第3四半期決算短信(連結)を1月27日…
インドネシアで有名なVTuber事務所が、国際進出の第1歩として日本で事務所を開設。 インドネシアの企業 PT. Rentracks Creative Worksは、ShintaVRと共同運用している、インドネシア発のV…
Team LiquidとAlienwareのパートナーシップが10年目に突入。10年目を記念して、両社で新たな催しにも挑戦。 eスポーツチーム「Team Liquid」は、ゲーミングパソコンメーカーAlienwareとの…
新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年に引き続きオンラインでの開催を決定。講演者の公募は2月1日より公式サイトにて受付開始。 CEDEC運営委員会は、コンピュータエンターテインメント開発者向けのカンファレンスイベン…
Android端末向けゲームコミュニティサービスの企画や開発を担当。Lobiなどの運用ノウハウをいかす。 株式会社カヤック(以下、カヤック)は、シンガポールのゲーム会社 FUNCREATE PTE. LTD.(以下 FU…
2020年に26社が参加した「ゲーム×IT業界フォーラム」が、2021年はオンラインで開催。 株式会社クリーク・アンド・リバー社と株式会社学情は、ゲームやIT業界の仕事、プログラマーなどの職種について情報収集と研究ができ…
めぐりズムだからこそできるサポートで、eスポーツで疲れた体に「ほっとやわらぐひととき」を提供。 GANYMEDE株式会社が運営するプロeスポーツチーム「JUPITER」は、花王株式会社の「めぐりズム」とスポンサー契約を締…