ガンホー、『パズドラ』や『Ragnarok Online』の好調で営業利益190億円 2020年12月期第3四半期決算
『パズドラ』や新作ゲーム『Ragnarok Online』が売上に貢献。利益は新規タイトルの減価償却費や広告宣伝費の増加で減少。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー)は、2020年12月期第…
『パズドラ』や新作ゲーム『Ragnarok Online』が売上に貢献。利益は新規タイトルの減価償却費や広告宣伝費の増加で減少。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー)は、2020年12月期第…
Nintendo Switch向けソフト『ニンジャラ』をリリース。子会社GRAVITYは7月から韓国で『Ragnarok ORIGIN』のサービスを開始。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー…
『パズドラ』と『Ragnarok M: Eternal Love』の売上高減少により、グループ売上も大幅減。新作ゲーム『ニンジャラ』を6月25日に世界同時配信開始。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下…
『パズドラ』や『ラグナロク マスターズ』のMAUが堅調に推移。子会社GRAVITYは2020年に複数タイトルをリリース予定。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー)は、2019年12月期決算(…
ガンホー・オンライン・エンターテイメントの子会社であるGRAVITY Co.,Ltd.の日本支部が解散。2019年12月31日の株主総会で決議。 グラヴィティエンタテインメント株式会社(以下、グラヴィティエンタテインメン…
アメリカやEU、アジアパシフィック、日本の各地域で行なわれた予選大会の上位者が集結。当日参加型イベント「TEPPEN TOKYO CUP 2019」も実施。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、配信中のス…
新作ゲーム『TEPPEN』を配信し、リリース2か月で累計300万D超を達成。GRAVITYが配信する『Ragnarok M』がグループ業績に貢献。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー)は、2…
『パズドラ』ではコラボやイベントの開催でMAUが好調に推移。カプコンとの共同開発タイトル『TEPPEN』が8月8日に日本でサービス開始。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー)は、2019年1…
「バイオ」や「モンハン」の描き下ろしイラストやオリジナルストーリーが魅力のカードバトルゲーム。カプコンはモバイル分野の事業基盤を強化。 株式会社カプコン(以下、カプコン)は、ガンホー・オンライン・エンターテインメント株式…
「パズドラチャンピオンズカップ2019」のスポンサーにはAmazonも。イベントの様子はYouTubeライブなどでも放送予定。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、5月26日(日)に「ガンホーフェスティバ…