【編集部日記】『バブルウィッチ』と、なっちゃんのゲーム実況裏話。
うちの編集部員の、なっちゃんは、この日記のコーナーにも時々登場したり、他にも「ニュース」コーナーのとりまとめをしたり、記事を書いたりしているのだけど、中々見所のある子で、若いのにドット絵が妙に好きだったり、ホラー系のゲ…
うちの編集部員の、なっちゃんは、この日記のコーナーにも時々登場したり、他にも「ニュース」コーナーのとりまとめをしたり、記事を書いたりしているのだけど、中々見所のある子で、若いのにドット絵が妙に好きだったり、ホラー系のゲ…
『はらぺこ勇者と星の女神』のダウンロードはコチラ 編集部員kです。 今日はドット絵風のRPG要素のあるパズルゲーム『はらぺこ勇者と星の女神』を紹介します。 絵柄から懐かしい雰囲気でレトロゲームのようなイメージを持つか…
ワーナーエンターテイメントといえば、映画の世界ではハリウッドの大メジャーとしておなじみの存在。そんなワーナーエンターテイメントの日本ブランチが、オリジナルのゲームを制作、展開し始めたのをご存知だろうか。ワーナーエンターテ…
今回はこれまで溜めてきた行動力回復アイテムを使って、ミッションモードで限界までレベルを上げてみる。「ボーナスが出たから散財するぜ!」みたいなバブリーなノリだ。アイテムは持ち続けても宝の持ち腐れ、目指すはレベル100の大…
世界中で愛されており、筆者も月イチで徹夜に明け暮れているほど大好きな遊戯、麻雀。スマートフォンでもさまざまな麻雀ゲームがありますが、この『雀神クロニクル ~神速バトル麻雀~』は独自のアレンジで麻雀というゲームを別次元の…
「物理パズル」と呼ばれるものを知っていますか? 現実的な物理法則が働いているパズルのことです。 物理パズルはリアリティがあっておもしろいし、現実世界でも応用できるので頭が良くなりそうですよね(いつどこで応用できるかはわ…
◆王道ファンタジー的な雰囲気を感じさせられる、謎に満ちあふれたストーリーに注目! 『伝説のレギオン』のダウンロードはコチラ “正統派シミュレーション”としてリリースされ、多くのシミュレーションゲーム好きを唸らせている『伝…
――西暦2045年、謎の侵略者「イロウス」によって世界は汚染され、人類は活動できる範囲を狭められていた。イロウスに対抗できるのは、大地の守り神である「神樹」に選ばれた「星守」と呼ばれる少女たちだけ……今、人類の存亡を賭け…
『野球つく』はミッションと呼ばれるモードがある。これは色々な試合を「視察」して選手カードをゲットし、球団レベルを上げていくという行動で、RPGで言えば通常戦闘、レベル上げに近い。この『野球つく』でも球団レベルが高いほど強…
編集部シライシです。 今日は『チェインクロニクル』の話。 『チェインクロニクル』、ついに500万ダウンロードを達成しました。おめでとうございます。2周年の記念イベントも各地で開催中で、なんともお祭りムード満載の『チェ…