ミクシィ、前年同期比で80%減少の営業利益40億円 2020年3月期第2四半期決算
『モンスト』の売上減少により減収減益も利用者数は拡大し、新ゲームを開発中。ライフスタイル事業は株式譲渡の影響で売上減も赤字幅減少。 株式会社ミクシィは、2020年3月期第2四半期決算を11月8日(金)に発表した。当期連結…
『モンスト』の売上減少により減収減益も利用者数は拡大し、新ゲームを開発中。ライフスタイル事業は株式譲渡の影響で売上減も赤字幅減少。 株式会社ミクシィは、2020年3月期第2四半期決算を11月8日(金)に発表した。当期連結…
「Pawoo」は世界最大級のマストドンインスタンス。12月2日をもって事業を譲渡し、その後の運営は株式会社ラッセルが担当。 ピクシブ株式会社(以下、ピクシブ)は、運営するMastodonインスタンス「Pawoo(パウー)…
ブロックチェーンTCG事業者の増加、開発期間及び開発費用の圧縮などを目的に実施。ゲームエンジンやソースコードなどを提供。 クリプトゲームス株式会社(以下、クリプトゲームス)は、ブロックチェーンカードゲーム(以下、ブロック…
ITサービスでは病院や企業向けサービスの好調で大幅な増益を達成。電子コミックの海外展開に向けて韓国企業の子会社化や新企業設立を実施。 インフォコム株式会社(以下、インフォコム)は、2020年3月期第2四半期決算を10月3…
第3回創元推理短編賞を受賞した本格ミステリ小説を原作とする作品。アニメ制作は「手品先輩」などのライデンフィルムが担当。 株式会社ハピネットは、TVアニメ「啄木鳥探偵處」を2020年春に放送及び配信を開始することを発表し、…
株式会社W TOKYOが連結対象外になったこと、アプリゲーム関連の売上が一巡したことなどで、売上が前年同期比約88%減少し、利益も減少。 株式会社ディー・エル・イー(以下、DLE)は、2020年3月期第1四半期決算を11…
「怪談えほん『まどのそと』」や「小説 弱虫ペダル」等を刊行する岩崎書店と、洋書絵本などを出版する絵本の家が合併。 株式会社岩崎書店(以下、岩崎書店)は、11月12日付の官報に株式会社絵本の家(以下、絵本の家)との合併公告…
「DRAGON BALL」や「仮面ライダー」など定番IPの玩具と周辺商品が販売好調。『鉄拳7』などが継続的な施策で海外を中心に人気を記録。 株式会社バンダイナムコホールディングスは、2020年3月期第2四半期決算を11月…
国内アニメIPのゲームリリース準備や従量制アプリの開発先行などで営業損失を計上。ゲームパブリッシング事業では韓国ゲーム会社と契約締結。 コムシード株式会社は、2020年3月期第2四半期決算を11月8日(金)に発表した。当…
問題解決力などを培うプラットフォームとしてeスポーツを活用した教育機会を提供。日米の高校生を対象に交換留学や海外研修などを予定。 北米を中心にeスポーツを通じた教育機会の開発、提供を行なっている「北米教育eスポーツ連盟(…