オンラインチャリティーイベント「Corona Relief Done Quick」が開催 オフラインイベント「SGDQ 2020」は延期に
オンラインでリレーをつなぐマラソン配信イベントを開催。集まった寄付金は全額「Direct Relief」に直接寄付。 ゲームのRTA(リアルタイムアタック)イベントでチャリティーを募っている団体Game Done Qui…
オンラインでリレーをつなぐマラソン配信イベントを開催。集まった寄付金は全額「Direct Relief」に直接寄付。 ゲームのRTA(リアルタイムアタック)イベントでチャリティーを募っている団体Game Done Qui…
『GTAオンライン』と『レッド・デッド・オンライン』の4月1日~5月末の売上5%を救援活動に寄付。 ロックスター・ゲームス(以下、ロックスター)は、世界的に拡大を続けている新型コロナウイルス感染症に対する救援活動に、『G…
日本映画市場は「天気の子」や「アナ雪2」などのヒット作の貢献で前年比17.3%の伸長。中国映画市場は成長速度にかげりがみえず、日本市場の4倍規模に。 前回の記事では、2012~2018年の映画市場について考察し、2019…
欧米にアメコミを出荷している大手出版代理店が新型コロナウイルス感染症の拡大で出荷停止を決定。再開日は未定。 アメリカの大手出版代理店であるダイアモンド・コミック・ディストリビューターズ(Diamond Comic Dis…
ファンや関係者などの健康と安全を考慮した結果、2020年の開催中止を決定。情報発信の場として使えるオンラインサービスの提供を検討中。 2020年6月9日~11日に、アメリカのロサンゼルスで開催予定だった世界最大級のゲーム…
『Asgard’s Wrath』などを制作したVRゲームスタジオをFacebookが買収。オリジナルVRゲームの開発力を強化。 VRゲーム『Asgard’s Wrath』を開発したアメリカのゲーム開発会社Sanzaru …
海賊版サイトが著作権を侵害していると判決が出た場合、海賊版サイトへのキャッシュデータの配信を止めることが条件。 株式会社KADOKAWA、株式会社講談社、株式会社集英社、株式会社小学館の4社が、アメリカの電気通信事業会社…
初年1.5億ドルを売り上げたヒット作『MARVELストライクフォース』の制作会社を、Scopelyがグローバル展開の一環として獲得。 アメリカのモバイルゲーム会社Scopelyは、ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニー(以…
1999年から開催されている野外音楽フェスティバルに初音ミクが登場。北米ツアーの開催都市追加も発表し、合計2か国12都市を巡る。 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下、クリプトン)は、自社が展開中の初音ミクが…
違法サイトにサーバーを提供している企業に対して、著作権侵害ページの削除と損害賠償の支払いを求める訴訟を提起。 株式会社竹書房(以下、竹書房)は、アメリカの電気通信事業会社Cloudflare,Inc.(以下、Cloudf…