ライバーマネジメント会社のファンスター、第3期決算を官報に掲載 当期純損失221万円
バーチャルライバーのマネジメントや、所属ライバーの育成をサポートするアプリの開発などを行なう企業。 株式会社ファンスター(以下、ファンスター)は、7月31日付の官報に第3期決算を掲載。当期純損失は221万円だった。 ファ…
バーチャルライバーのマネジメントや、所属ライバーの育成をサポートするアプリの開発などを行なう企業。 株式会社ファンスター(以下、ファンスター)は、7月31日付の官報に第3期決算を掲載。当期純損失は221万円だった。 ファ…
セールや各種PR、巣ごもり需要で『Fit Boxing』の売上が増加。テンセントと共同制作しているアニメシリーズは2020年8月より中国で先行配信。 イマジニア株式会社(以下、イマジニア)は、2021年3月期第1四半期決…
ゲーム事業は主力タイトルが好調だったことで売上増。新型コロナウイルス感染症の影響でライブエクスペリエンス事業が苦戦。 株式会社アカツキ(以下、アカツキ)は、2021年3月期第1四半期決算短信(連結)を7月31日(金)に発…
出版・メディア領域のダイレクトサービス開発に関するデジタル事業の推進が目的。AI時代の人材育成などにも着手。 株式会社GRI(以下、GRI)は、株式会社インプレスホールディングス(以下、インプレスHD)から出資を受けて、…
キャラクターやホビーに関する新情報の発表や、eスポーツ大会、イベント限定物販が楽しめるオンラインイベント。 C3AFA TOKYO実行委員会は、2020年10月に幕張メッセで開催を予定していた、日本最大級のキャラクターと…
電子書籍の売上が四半期ベースで過去最高を更新。ゲームについては子会社スパイクチュンソフトのタイトルが収益に貢献。 株式会社KADOKAWA(以下、KADOKAWA)は、2021年3月期第1四半期決算短信(連結)を7月30…
韓国で配信開始も想定していた成果が達成できず、中国本土では配信の許認可の取得が困難なことから、X.D. Networkとの契約解除を決定。 株式会社Aiming(以下、Aiming)は、2020年7月30日に行なった取締…
当第1四半期は新作ゲームが苦戦。年内リリースタイトルとしてアニメ「五等分の花嫁」の初ゲームアプリなどを開発中。 株式会社enish(以下、enish)は、2020年12月期第2四半期決算短信(非連結)を7月30日(木)に…
2019年1月に資本業務提携を締結。共同開発ゲームにおける今後の開発工程などを協議した結果、当初想定していた成果が得られないと判断。 株式会社Aiming(以下、Aiming)は、7月30日に行なった取締役会において、デ…
2019年10月に設立されたgumiの子会社。XRに関するハードウェアやソフトウェア、コンテンツの開発を行なう。 株式会社gumi X studio(以下、gumi X studio)は、7月29日付の官報に第1期決算を…