ISAO、資本金の額の減少公告を官報に掲載
モバイルアプリやゲームの開発を行なっている企業。資本金の額を5000万円減らして資本準備金に。 株式会社ISAO(以下、ISAO)は、2月18日付の官報に資本金の額の減少公告を掲載。資本金の額を5000万円減らし、資本準…
モバイルアプリやゲームの開発を行なっている企業。資本金の額を5000万円減らして資本準備金に。 株式会社ISAO(以下、ISAO)は、2月18日付の官報に資本金の額の減少公告を掲載。資本金の額を5000万円減らし、資本準…
マーベラスとの共同タイトル『ログレス物語』のサービスが2019年9月に開始。既存タイトルの売上減や複数タイトルのサービス終了で売上高が減少。 株式会社Aimingは、2019年12月期決算(非連結)を2月14日(金)に発…
2019年12月期第2四半期から持続的利益体質を目指す経営戦略に転換。コスト管理手法を新しくしたことで、23タイトルの運営期間を延長。 株式会社マイネット(以下、マイネット)は、2019年12月期決算(連結)を2月14日…
パッケージは『殺人探偵ジャック・ザ・リッパー』などの4タイトルを発売。『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』『英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ』は第4四半期にリリース予定。 株式会社日本一ソフトウェアは、令和2年3月…
ゲーム事業はウィットワンで承継したゲーム運営サポート事業が売上に寄与も、利益率低下やロイヤリティ収益減で利益は伸ばせず。 株式会社エヌジェイホールディングスは、2020年6月期第3四半期決算(連結)を2月13日(木)に発…
ITサービス事業とアセットマネージメント事業で減収減益も、サイバードグループへの加入やゲームの好調でコンテンツ事業は増収増益。 株式会社アエリア(以下、アエリア)は、2019年12月期決算(連結)を2月14日(金)に発表…
「まんが王国」の成長が業績を大きくけん引し、過去最高の売上を更新。12月にオルトプラスと共同開発した『RenCa:A/N』をリリース。 株式会社ビーグリー(以下、ビーグリー)は、2019年12月期決算(非連結)を2月14…
「ゲート」などの主力タイトルの続刊がマンガ・ライトノベルともに好調。電子書籍ではビジネス分野も前年同期を上回る。 株式会社アルファポリス(以下、アルファポリス)は、2020年3月期第3四半期決算(非連結)を2月13日(木…
『ラングリッサー』の配信地域拡大で収益が堅調に推移。ソリューション事業とコンテンツプロパティ事業が成長も、受託開発の貢献が今後の課題に。 株式会社エクストリーム(以下、エクストリーム)は、2020年3月期第3四半期決算(…
映像でも北米や中国を中心に海外への権利許諾が好調に推移。GoTY受賞ゲーム『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』も収益に貢献。 株式会社KADOKAWA(以下、KADOKAWA)は、2020年3月期第3四…