シリコンスタジオ、ゲーム系案件の失注も自動車向け事業の売上が増加 営業利益4500万円 2019年11月期決算
非エンターテインメント領域で積極的に営業展開。期初の計画には届かなかったものの黒字回復を達成。 シリコンスタジオ株式会社(以下、シリコンスタジオ)は、2019年11月期決算を1月15日(水)に発表した。当期連結経営成績は…
非エンターテインメント領域で積極的に営業展開。期初の計画には届かなかったものの黒字回復を達成。 シリコンスタジオ株式会社(以下、シリコンスタジオ)は、2019年11月期決算を1月15日(水)に発表した。当期連結経営成績は…
「フラグタイム」は2019年11月に公開されたOVA作品。制作スタジオ破産により、一部制作者への未払い問題を解決するために資料集の販売を企画。 株式会社ポニーキャニオンは、劇場OVA「フラグタイム」の制作資料集を発売する…
チャンネル登録者数がもっとも多いVTuberはキズナアイ。2018年3月から毎月1000人ペースでVTuberが増加。 株式会社ユーザーローカルは、自社が運営するサイト「ユーザーローカル バーチャルYouTuberランキ…
トーセグループ会社が開発・運営をする新作ゲーム『うたわれるもの ロストフラグ』が200万ダウンロードを突破して収益に寄与。 株式会社トーセ(以下、トーセ)は、2020年8月期第1四半期決算を1月14日(火)に発表した。当…
教育ニーズの拡大に対応するため、日本初のトレーニングセンターをオープン。企業向けにワークショップなどを開催。 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(以下、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン)は、日本初のUnity公…
長期サービス中のソーシャルゲームでは新しい遊び方の導入を継続中。話題のIoTボールではサッカーボール型やバレーボール型の試作へ。 株式会社アクロディア(以下、アクロディア)は、2020年8月期第1四半期決算を1月14日(…
運営移管を受けたゲームサービスが堅調な推移をみせるも、コミック・電子書籍の売上がそれを上回る好調さ。当期は伸び率の高い電子書籍に注力。 株式会社エディア(以下、エディア)は、2020年2月期第3四半期決算を1月14日(火…
電子書籍市場の成長加速により、想定を上回る収益を獲得。メディア事業の活性化を狙った投資も進行。少女コミックレーベル「ネクストF」で新刊刊行。 株式会社メディアドゥホールディングス(以下、メディアドゥHD)は、2020年2…
テレビCMのプロモーションやキャンペーン、限定商品、サービス向上等で『トレバ』の収益が好調に推移。続く新規サービスの開発も継続。 サイバーステップ株式会社(以下、サイバーステップ)は、2020年5月期第2四半期決算を1月…
書店向け出版が減少も、マンガドアなど電子書籍が売上好調。将来の版権獲得に向けて大型作品への先行投資も継続。 株式会社IGポート(以下、IGポート)は、2020年5月期第2四半期決算を1月14日(火)に発表した。当期連結累…