電子書籍配信サービス運営会社BookLive、第9期決算を官報に掲載 当期純利益7億円
凸版印刷グループの電子書店として「BookLive!」の運営や電子書籍の配信を行なう企業。 株式会社BookLive(以下、BookLive)は、7月16日付の官報に第9期決算を掲載した。当期純利益は7億9300万円(前…
凸版印刷グループの電子書店として「BookLive!」の運営や電子書籍の配信を行なう企業。 株式会社BookLive(以下、BookLive)は、7月16日付の官報に第9期決算を掲載した。当期純利益は7億9300万円(前…
『ラストクラウディア』や『グランドサマナーズ』などのスマートフォン向けゲームに携わったゲーム開発会社。前期6億円の赤字幅が縮小。 株式会社アイディス(以下、アイディス)は、7月17日付の官報に第4期決算を掲載した。当期純…
主力の中古コミック販売において、文芸や文庫の売場構成比を高めるなど、顧客ニーズを考えた収益改善施策が収益に貢献。 株式会社テイツー(以下、テイツー)は、2020年2月期第1四半期決算を7月16日(火)に発表。当期の経営成…
映画事業で「コナン」「ドラえもん」といった自社配給作品や「アベンジャーズ/エンドゲーム」などが順調に稼働。営業事業や不動産事業でも増益。 東宝株式会社は、2020年2月期第1四半期決算を7月12日(金)に発表した。当期連…
主力サービス『トレバ』の収益力や運営を強化したことで国内外の売上が増加。事業拡大のコストや新規サービスのPR等により特別損失を計上。 サイバーステップ株式会社(以下、サイバーステップ)は、2019年5月期決算を7月16日…
2.5次元舞台制作のパイオニアとして活躍する古川由隆氏が事業責任者に就任。レーベル第1弾作品としてゲーム『ペルソナ5』を舞台化。 合同会社DMM.com(以下、DMM)は、DMMグループで展開中のゲームやアニメ、音楽とい…
子会社のティームエンタテインメントと一二三書房がグループの売上をけん引。不採算ゲームタイトルを終了したことで利益が改善。 株式会社エディア(以下、エディア)は、2020年2月期第1四半期決算を7月12日(金)に発表した。…
映像制作においては制作費や外注費の高騰や制作期間の長期化などで収益が悪化。出版事業における電子書籍の収入は増加。 株式会社IGポート(以下、IGポート)は、2019年5月期決算を7月12日(金)に発表した。当期連結経営成…
子会社のメディアドゥと出版デジタル機構が3月1日付で合併。世界最大級のコミュニティサイト「MyAnimeList」運営会社が連結対象に。 株式会社メディアドゥホールディングス(以下、メディアドゥ)は、2020年2月期第1…
売上好調の文具売場を拡大するなどのリニューアルと不採算店舗の閉店を実施。組織体系の変更で運営体制の見直し、売上と収益力を強化。 株式会社文教堂グループホールディングス(以下、文教堂)は、2019年8月期第3四半期決算を7…