マーベラス、オンライン事業の低迷により減益も営業利益47億円 2019年3月期決算
音楽映像事業が引き続き好調に推移。オンライン事業では一部タイトルの運営移管や運営、開発の中止に伴い、開発費用を一括計上。 株式会社マーベラス(以下、マーベラス)は、2019年3月期決算を5月13日(火)に発表した。当期連…
音楽映像事業が引き続き好調に推移。オンライン事業では一部タイトルの運営移管や運営、開発の中止に伴い、開発費用を一括計上。 株式会社マーベラス(以下、マーベラス)は、2019年3月期決算を5月13日(火)に発表した。当期連…
人気シリーズの続巻や電子書籍のレンタルサービス拡大などが売上増加に寄与したことで、過去最高の売上高、利益を達成。 株式会社アルファポリス(以下、アルファポリス)は、2019年3月期決算を5月10日(金)に発表した。当期経…
サービス開始7周年を迎えた『パズドラ』はイベント施策などにより好調。『Ragnarok M』は順次配信地域を拡大し、収益に貢献。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー)は、2019年12月期第…
ゲーム関連は既存ゲームを中心に底堅く推移。「enza」と広告メディアの新規サービスが開発段階により費用先行で利益が減少。 株式会社ドリコム(以下、ドリコム)は、2019年3月期決算を5月13日(月)に発表した。当期連結経…
ゲーム事業はトライフォートの子会社化と『東京コンセプション』のリリースにより売上増加も、開発投資や新作ゲームの不調で減益。 ユナイテッド株式会社(以下、ユナイテッド)は、2019年3月期決算を5月9日(木)に発表した。当…
国内外のイベントやコンベンションに出展し、各国へ向けた製品やプロモーションを実施。前年同期の「FAガール」関連商品の売上には及ばず。 株式会社壽屋(以下、壽屋)は、2019年6月期第3四半期決算を5月13日(月)に発表。…
韓国事業の『メイプルストーリー』や『FIFA ONLINE 4』の成長で売上を牽引。中国と韓国事業の好調で過去最高の四半期業績を記録。 株式会社ネクソン(以下、ネクソン)は、2019年12月期第1四半期決算を5月10日(…
「英雄伝説」シリーズの海外版を販売し、ライセンス部門の増収に寄与。「イース」最新作『イースⅨ-Monstrum NOX-』は鋭意制作中。 株式会社日本ファルコム(以下、日本ファルコム)は、2019年9月期第2四半期決算を…
2019年3月期決算説明会資料で協業を発表。タイトルの内容やリリース時期などは順次発表予定。 株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)は、5月10日(金)に公開した2019年3月期決算説明会資料内で、株式会社ポケモン…
横浜F・マリノス所属のeスポーツ選手がヒューマンアカデミーの新講座「e-Sportsカレッジ」に講師として指導やカリキュラム監修などを実施。 ヒューマンアカデミー株式会社(以下、ヒューマンアカデミー)は、プロサッカークラ…