東宝、映画「鬼滅の刃」が業績回復に貢献 営業利益171億円 2021年2月期第3四半期決算
映画「鬼滅の刃」の大ヒットが業績に貢献するも、新型コロナウイルス感染症の影響で映画の公開延期や演劇の公演中止などで大幅な減収減益。 東宝株式会社(以下、東宝)は、2021年2月期第3四半期決算短信(連結)を1月12日(火…
映画「鬼滅の刃」の大ヒットが業績に貢献するも、新型コロナウイルス感染症の影響で映画の公開延期や演劇の公演中止などで大幅な減収減益。 東宝株式会社(以下、東宝)は、2021年2月期第3四半期決算短信(連結)を1月12日(火…
テレビアニメの続きが楽しめる劇場版。これまで日本国内で公開された映画の観客動員と興行収入の記録で歴代1位を更新。 2020年10月16日(金)より公開中の劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」が、公開から3日間で観客動員342万…
新型コロナウイルスの影響で発生した映画や舞台の延期・中止で収益減。営業利益は前年同期比で78%減。 東宝株式会社(以下、東宝)は、2021年2月期第2四半期決算短信(連結)を10月13日(火)に発表した。2021年2月期…
新型コロナウイルス感染症の影響による映画の公開延期や公演中止などで、映画事業と演劇事業の利益が大きく減少。 東宝株式会社(以下、東宝)は、2021年2月期第1四半期決算短信(連結)を7月14日(火)に発表した。営業収入は…
絵本「ゆめレスキュー」の世界観をベースに、最も入眠効果の高い子守唄をAIが制作。 株式会社アルファポリス(以下、アルファポリス)は、東宝株式会社(以下、東宝)と共同で、AI(人工知能)を活用した新時代のヒットコンテンツの…
映画事業はヒット作に恵まれたことで増収増益。演劇事業では「Endless SHOCK」などの全席完売で業績好調。 東宝株式会社(以下、東宝)は、2020年2月期決算(連結)を4月14日(火)に発表した。当期の連結業績は、…
日本最大級のスタジオである東宝スタジオで、AIや、VR、ARなどの技術を活用した新コンテンツを開発。 株式会社バンダイナムコ研究所(以下、 バンダイナムコ研究所)は、東京世田谷にある東宝株式会社東宝スタジオのプロダクショ…
映画『シン・ウルトラマン』に登場する「ウルトラマン」のデザインや新作アニメ「SSSS.DYNAZENON」の制作決定PVなどを公開。 株式会社円谷プロダクション(以下、円谷プロ)は、2019年12月14日(土)に実施した…
多数の話題作を生んだ映画事業をはじめ、演劇事業や不動産事業でも増益。四半期収益で過去最高の成績を達成。 東宝株式会社(以下、東宝)は、2020年2月期第2四半期決算を10月11日(木)に発表。当期の連結経営成績は、営業収…
ゴジラをテーマにしたフードや関連グッズなどで賑わうイベントが2019年も開催。特別企画として東宝スタジオツアーも開催決定。 2019年に生誕65周年を迎えるゴジラを記念したイベント「ゴジラ・フェス2019」が、11月3日…