日販、エンタメ事業会社とシェアードサービス会社の新設を発表
新会社の設立によって、日販グループにおける各事業及びインフラを担う企業が独立。「本業である取次事業を再構築すること」の実現体制を構築。 日販グループホールディングス株式会社及び日本出版販売株式会社(以下、日販)は、202…
新会社の設立によって、日販グループにおける各事業及びインフラを担う企業が独立。「本業である取次事業を再構築すること」の実現体制を構築。 日販グループホールディングス株式会社及び日本出版販売株式会社(以下、日販)は、202…
中国の上海東方明珠文化発展とはゲーム配信に関する契約を2019年に締結済み。諸般の事情により配信を2020年9月期第2四半期中から同第3四半期末に延期。 株式会社バンク・オブ・イノベーション(以下、BOI)は、スマートフ…
サイバーエージェント、ガンホー、吉本興業によって2018年に設立した合弁会社。モバイルゲームプラットフォーム「mspo」を運営。 mspo株式会社(以下、mspo)は、3月16日付の官報に第2期決算を掲載。当期純損失は3…
正式許諾をとらないまま「Mildom」に動画が投稿されていることを問題視。協議の結果、『グラブル』などを対象に「Mildom」への投稿・配信禁止を決定。 株式会社Cygames(以下、Cygames)は、株式会社DouY…
売上は前年並みだったものの、利益率の高いロイヤリティ収入の減少で大幅な減益。進行中のプロジェクトで来期の黒字回復を目指す。 株式会社ユークス(以下、ユークス)は、2020年1月期決算(連結)を3月13日(金)に発表。当連…
大型IPゲームの開発コストを計上したことでエンターテインメント事業の利益が大きく減少。ライフスタイルサポート事業では複数の新サービスへの投資で減収減益。 株式会社エイチーム(以下、エイチーム)は、2020年7月期第2四半…
ゲームのデバッグ、ローカライズやカスタマーサポート、アミューズメント機器向けアウトソーシングの受注が増加。 ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス株式会社(以下、ポールトゥウィンHD)は、2020年1月期決算を3…
ロイヤリティ収入や原価率向上による売上未達で業績予想を下方修正。あわせて株主優待制度の廃止と、収益力強化に向けた構造改革を発表。 株式会社ユークス(以下、ユークス)は、売上未達を受けて、2020年1月期連結業績予想の修正…
肉眼で一株ずつ評価していた牧草の個体選抜を、ドローンで撮影した画像をもとにAIが5分程度で選抜。 株式会社バンダイナムコ研究所(以下、バンダイナムコ研究所)は、熟練した育種家が優良な牧草を選び出す技術を人工知能(以下、A…
売上を見込んでいたタイトルの苦戦で特別損失900万円を計上。伸び率の高い電子コミックへの注力とコスト削減で利益は改善。 株式会社エディア(以下、エディア)は、2020年2月期第4四半期連結会計期間において900万円の特別…