オルトプラス、リアル脱出ゲームへの制作協力などゲーミフィケーション事業の開始を発表
高まる非ゲーム系開発のニーズを受けて、ゲーム系のノウハウをいかせる新事業をスタート。 オルトプラスは、ゲームのテクノロジーやノウハウを応用したゲーミフィケーションとよばれる非ゲーム系開発の打診が増加していることを受けて、…
高まる非ゲーム系開発のニーズを受けて、ゲーム系のノウハウをいかせる新事業をスタート。 オルトプラスは、ゲームのテクノロジーやノウハウを応用したゲーミフィケーションとよばれる非ゲーム系開発の打診が増加していることを受けて、…
兵庫県立淡路島公園内にある新感覚テーマパーク「ニジゲンノモリ」の運営会社。資本金及び資本準備金の額をそれぞれ1億円に。 株式会社ニジゲンノモリ(以下、ニジゲンノモリ)は、2月10日付の官報に資本金及び準備金の額の減少公告…
バーチャルホール『グリパチ』で480万人の会員数をいかした広告メディア化への取り組みを進行。新規事業では複数ゲームアプリを開発中。 コムシード株式会社(以下、コムシード)は、2020年3月期第3四半期決算を2月7日(金)…
PS4本体やゲームソフトの販売減少でゲーム分野は大幅な減収減益。音楽分野は増収も『FGO』の売上減で営業利益が大幅減。 ソニー株式会社は、2020年3月期第3四半期決算(連結)を2月4日(水)に発表した。当期連結累計経営…
エンターテインメント事業ではゲームのほか、スポーツや公共競技の事業成長を目指して投資。「家族アルバム みてね」が好調でライフスタイル事業は赤字縮小。 株式会社ミクシィは、2020年3月期第3四半期決算(連結)を2月7日(…
海外のオンラインゲームサービスは順調も、主力タイトルの減収が響いて減収減益。新作タイトルの遅延も利益に影響。 株式会社ガーラ(以下、ガーラ)は、2020年3月期第3四半期決算(連結)を2月7日(金)に発表。当第3四半期連…
当期は新作ゲームやアニメ「むぎゅっと!ブラッククローバー」を配信。前年同期にあった大型案件の反動と投資により前年同期比で減収減益。 株式会社ディー・エル・イーは、2020年3月期第2四半期決算(連結)を2月7日(金)に発…
韓国で「2016次世代ゲームコンテンツ」に選出された人気経営シミュレーションゲームの日本独占ライセンス契約をゲームオンが締結。 株式会社ゲームオン(以下、ゲームオン)は、韓国のゲーム会社アルムゲームズと『ファンタジータウ…
アミューズメント施設で安定したゲームネットワーク環境の提供を実現するために、セガの通信回線「ALL.Net」をタイトーの「NESYS」でも使えるように。 株式会社セガ・インタラクティブ(以下、セガ)は、株式会社タイトー(…
トイホビー事業部の玩具や周辺商品の販売好調や、ゲームの主力タイトルの安定した推移が業績を支えて増収増益。 株式会社バンダイナムコホールディングスは、2020年3月期第3四半期決算(連結)を2月6日(木)に発表した。当第3…