アムタス、韓国電子コミック市場に進出 株式会社ピーナトゥーンを連結子会社化
「めちゃコミック」の成功モデルをいかした広告戦略や韓国向けのコミック制作を行ない、投資後5年以内に売上高30億円を目指す。 株式会社アムタス(以下、アムタス)は、韓国で電子コミック配信サービスを展開する株式会社ピーナトゥ…
「めちゃコミック」の成功モデルをいかした広告戦略や韓国向けのコミック制作を行ない、投資後5年以内に売上高30億円を目指す。 株式会社アムタス(以下、アムタス)は、韓国で電子コミック配信サービスを展開する株式会社ピーナトゥ…
1週間で約2億円の寄付を集めるゲームのRTAイベント。レトロゲームから最新タイトルまで50タイトル超が登場予定。 RPG(ロールプレイングゲーム)のみで行なわれるRTA(Real Time Attack)オフラインイベン…
新作として『バクレツモンスター』をリリース。『黒猫のウィズ』や『白猫』などの既存ゲームではPRやグッズ展開、リアルイベントを実施。 株式会社コロプラ(以下、コロプラ)は、2019年9月期第2四半期決算を5月8日(水)に発…
「めちゃコミック」などの電子コミック配信サービス好調で増収増益。広告効果の増大により、売上高と営業利益が過去最高を更新。 インフォコム株式会社(以下、インフォコム)は、2019年3月期決算を4月25日(木)に発表した。当…
資本業務提携したヤフーとの事業連携を積極的に推進し、電子書籍サービスを「ebookjapan」に統合。今後も積極的なPR活動を実施予定。 株式会社イーブックイニシアティブジャパン(以下、イーブックイニシアティブジャパン)…
広告宣伝費の効率化で減収も経費減少で利益は増加。スマホゲーム『クリプトラクト』と『ミトラスフィア』は中国配信に向けて準備中。 株式会社バンク・オブ・イノベーション(以下、BOI)は、2019年9月期第2四半期決算を4月2…
コミュニティサービス「prican」の訪問者減で広告収益が減少。プログラミング教育ポータル「コエテコ」の規模拡大に向けた投資は継続。 GMOメディア株式会社は、2019年12月期第1四半期決算を4月25日(木)に発表した…
スマホゲーム開発の競争激化や環境変化に伴う収益の減少などの課題に向けた構造改革として実施。退職日は6月30日予定。 株式会社Aiming(以下、Aiming)は、5月7日に実施した取締役会で、早期退職優遇制度を実施するこ…
海外をターゲットにした『DMC5』の安定や「モンハン」シリーズの好調で業績向上。アミューズメント機器事業は市況軟化で大きく減収減益。 株式会社カプコン(以下、カプコン)は、2019年3月期決算を5月7日(火)に発表した。…
前年同期比で減収減益も売上高が計画通りに進捗。『アナザーエデン』や『ダンメモ』などの既存タイトルの海外配信が好調。 グリー株式会社は、2019年6月期第3四半期決算を4月26日(金)に発表した。当期の連結経営成績に関して…