エヌジェイHD、ゲーム事業の利益低下で営業利益8割減の4500万円 2020年6月期第3四半期決算
ゲーム事業はウィットワンで承継したゲーム運営サポート事業が売上に寄与も、利益率低下やロイヤリティ収益減で利益は伸ばせず。 株式会社エヌジェイホールディングスは、2020年6月期第3四半期決算(連結)を2月13日(木)に発…
ゲーム事業はウィットワンで承継したゲーム運営サポート事業が売上に寄与も、利益率低下やロイヤリティ収益減で利益は伸ばせず。 株式会社エヌジェイホールディングスは、2020年6月期第3四半期決算(連結)を2月13日(木)に発…
ITサービス事業とアセットマネージメント事業で減収減益も、サイバードグループへの加入やゲームの好調でコンテンツ事業は増収増益。 株式会社アエリア(以下、アエリア)は、2019年12月期決算(連結)を2月14日(金)に発表…
「まんが王国」の成長が業績を大きくけん引し、過去最高の売上を更新。12月にオルトプラスと共同開発した『RenCa:A/N』をリリース。 株式会社ビーグリー(以下、ビーグリー)は、2019年12月期決算(非連結)を2月14…
「ゲート」などの主力タイトルの続刊がマンガ・ライトノベルともに好調。電子書籍ではビジネス分野も前年同期を上回る。 株式会社アルファポリス(以下、アルファポリス)は、2020年3月期第3四半期決算(非連結)を2月13日(木…
『ラングリッサー』の配信地域拡大で収益が堅調に推移。ソリューション事業とコンテンツプロパティ事業が成長も、受託開発の貢献が今後の課題に。 株式会社エクストリーム(以下、エクストリーム)は、2020年3月期第3四半期決算(…
映像でも北米や中国を中心に海外への権利許諾が好調に推移。GoTY受賞ゲーム『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』も収益に貢献。 株式会社KADOKAWA(以下、KADOKAWA)は、2020年3月期第3四…
バーチャルライブアプリ「INSPIX LIVE」の大型アップデートに向けて投資。ゲーム事業では新規開発を凍結し、『ぼくドラ』『猫とドラゴン』をドリコムに譲渡予定。 株式会社イグニス(以下、イグニス)は、2020年9月期第…
『パズドラ』や『ラグナロク マスターズ』のMAUが堅調に推移。子会社GRAVITYは2020年に複数タイトルをリリース予定。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー)は、2019年12月期決算(…
『キャプテン翼』や『スクスタ』が売上に寄与するも、その他タイトルで苦戦。『禍つヴァールハイト』の売上が計画を下回ったことで特別損失13億円を計上。 Klab株式会社は、2019年12月期決算(連結)を2月13日(木)に発…
モブキャストプラスの子会社化でポートフォリオと収益力を強化。株式譲渡は2020年3月31日を予定。 株式会社オルトプラス(以下、オルトプラス)は、株式会社モブキャストゲームス(以下、モブキャストゲームス)の新設子会社、株…