イグニス、2020年9月期連結業績予想を上方修正 連結売上高は50億円
マッチング事業とゲーム事業が業績に貢献。利益面は不確定要素が多いことから未開示。 株式会社イグニス(以下、イグニス)は、最近の業績動向などを踏まえ、2019年11月13日に公表した2020年9月期連結業績予想を修正するこ…
マッチング事業とゲーム事業が業績に貢献。利益面は不確定要素が多いことから未開示。 株式会社イグニス(以下、イグニス)は、最近の業績動向などを踏まえ、2019年11月13日に公表した2020年9月期連結業績予想を修正するこ…
既存タイトルの安定運用と2019年9月リリースの『スクスタ』が売上高へ寄与。 Klab株式会社は、2020年12月期第1四半期決算(連結)を5月12日(火)に発表。当期連結累計期間については、売上高72億2000万円(前…
既存顧客への深耕営業に注力。Web監視やカスタマーサポートといった企業向けサービスが大きく成長。 イー・ガーディアン株式会社は、2020年9月期第2四半期決算(連結)を5月11日(月)に発表した。当第2四半期連結累計期間…
恋愛ドラマアプリで培ったボルテージの強みをいかしてオトナ女子向け作品を扱う電子コミックストアを開始。 株式会社ボルテージ(以下、ボルテージ)は、電子コミック市場へ本格的に参入することを5月11日に公式サイトで発表。電子コ…
新型コロナウイルス感染症の影響を考えて中止を決定。今後も集客を伴うイベントはオンラインでの動画配信をメインに。 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(以下、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン)は、新型コロナウイルス…
『FF XIV』『ドラクエウォーク』などゲームの好調と、『マンガ UP!』や電子書籍の販売増加で利益が前回発表を上回る見込みに。 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは、最近の業績動向を踏まえて、2019年5…
新型コロナウイルス感染症の影響が残るなか、イベントの重要性を踏まえて、感染症予防対策を徹底したうえでの開催を決定。 ChinaJoy組織委員会は、「中国国際デジタルインタラクティブエンターテイメント展示会(略称、Chin…
人気作品の集中配信や積極的なマーケティング活動などにより収益増加。当期は新型コロナウイルス感染症による大きな影響はなし。 株式会社Amazia(以下、Amazia)は、2020年9月期第2四半期決算(非連結)を5月11日…
主力の日本語女性向け「アバター型」と「読み物型」の売上が減少。男性向けアプリ『六本木サディスティックナイト』の売上は増加。 株式会社ボルテージ(以下、ボルテージ)は、2020年6月期第3四半期決算(連結)を5月11日(月…
新型コロナウイルス感染症の影響で、安全確保が困難であることから中止を決定。2021年2月開催予定の「ワンフェス2021[冬]」は開催時期を再設定。 株式会社海洋堂が主催する日本最大級の造形イベント「ワンダーフェスティバル…